• 土地家屋調査士守田靖昭事務所 トップページ
  • 所長日記(ブログ)

所長日記(ブログ)

震災支援チャリティ その2 2011/07/14(木) 00:47:27

チャリティボーリング大会は大変盛り上がった様でした。

次はコチラ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
チャリティダンスパーティ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●2011年8月19日 ・ 18:30 - 21:00

●中洲ゲイツ7(旧玉屋ビル7階)

●1ドリンク、つまみ付3000円(前売り券)当日券3500円


震災支援チャリティ 2011/07/08(金) 00:18:55

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
チャリティボウリング大会
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●2011年7月12日 18時30分〜21時
●大橋シティボウル
 福岡市南区塩原4-13-23(西鉄電車大橋駅から徒歩5分)
●参加費3000円(2ゲーム+シューズ代含む)
●定員56名
社員の方、ご家族、お友だちなどもお誘いください!!
賞品につきましても同友会会員の皆様へご協力をお願いいたします。ご協力いただける方はご連絡ください。



マイ・マイク 2011/07/04(月) 23:27:54

5歳の娘がマイ・マイクを作って
フレッシュプリキュア熱唱したて(^o^)



九北会勉強会 2011/07/02(土) 00:18:06

明日は九北会の勉強会。

調査士仲間でテーマを決めて討論しあう。

勉強になります。


けいよくセミナー 2011/06/26(日) 02:38:16

今回は「経営者が知っておきたいホームページ活用の基本」
というテーマ。

日々変化するネット環境。

自社のHPをどのように見ていくか。

基本編を聞いてきました。

さて、土地家屋調査士という仕事で考えたときに課題が少し見えてきたような・・・。


7月士業の会勉強会 2011/06/25(土) 00:30:06

7月「士業の会」勉強会

■テーマ1:私の業務と運営について(15分づつの発表)

土地家屋調査士の樋口さんと司法書士の河賀さんにフリートークで
...発表していただきます。

■テーマ2:士業のためのWEB戦略(75分のセミナー)

〜ホームページ有効活用術!〜
BBS?ブログ?ツイッター?フェイスブック?って今さら聞けない・・・。

ウェブライン株式会社 代表取締役 阿部徳治氏
をお招きして語っていただきます。
HPはつくったものの、ただあるだけ。になってませんか?

と、今回のお勉強テーマです(*^_^*)続きを読む


第12回FUKUOKA成長塾 2011/06/22(水) 01:07:37

FUKUOKA成長塾、今回は著書「儲かる仕組みは社長がつくれ!」で
おなじみの高橋純氏のお話でした。

経営の本質を突いた内容で、経営者である自分でも薄々感じてたものを
あえて鋭いトークでいわれるとかなり堪えました。

高橋氏のブログは↓コチラです。
http://blog.livedoor.jp/enjob3/


被災地へ自転車2 2011/06/20(月) 23:24:27

気仙沼中学校生徒に送る自転車。

今日が第1陣目で17台。

山梨から15台送るということで、あと28台。

気仙沼の中学生の喜ぶ顔をイメージして、

今月中に確保したいね!


行動計画セミナー 2011/06/19(日) 08:37:49

昨日と今日の2日間、行動計画セミナー。

普段は話を聞いてメモして帰る、というセミナーだが
今回はひたすらアウトプット。

普段一人でじっくり考える機会があまりないので
脳みそから汗がでてきそう。

年に2回こういう日を設けています。


被災地へ自転車 2011/06/14(火) 18:32:12

被害の激しかった気仙沼。

中学校が完全に被害をうけて学生さんたちは被害の少ない学校へ通わなくてはなりません。

しかし、距離がありすぎて徒歩ではかなり困難な状況。

購入するにもモノがない。

そこで自転車を全生徒に。

各自治体と協議して何とか全生徒数の台数確保に努めてます。

現在、宗像市で13台。
古賀市で確保中。(10台ちょっと見込み)




総数:1,060件 (全106頁)

前10件 |<< 81 82 83 84 85 86 87 >>| 次10件