所長日記(ブログ)
エレクトーン猛特訓 2011/05/13(金) 00:30:58
エレクトーンをやっている長男。
6月5日が地区大会の予選。
去年は惜しくも大会出場は出来なかった。
今年こそはと、去年の会場の写真を壁に貼って大会パンフの出場者名簿のところに鉛筆で自分の名前を書いていた。
久々に早く帰りついたので練習を見ていたら連休前のときと全然違う。
子供の練習は短期間でこんなに上達するものかと感心しました。
どしゃぶり 2011/05/10(火) 23:50:58
今日の雨は凄かった。
高速道路、ワイパー一番強くしたけど前が見にくい。
駐車場に止めて一瞬小降りになったと思い車から出ようとすると激しい雨が。
待つ時間も無く強行突破。
建物から出て駐車場に向かおうとすると又どしゃ降り。
そういうものなんでしょうね!
ひな壇がありません 2011/05/08(日) 00:31:49
娘のいる家はおひな祭りのひな壇ですよね。
しかし、ウチにはひな壇がありません。
その代わりにこいのぼりがたくさん。
娘の鯉だけ無いんじゃマズイよね!
こいのぼり 2011/05/07(土) 00:54:01
こどもの日といえば、こいのぼり。
娘がトイレットペーバーの芯でつくってました。
博多どんたく 2011/05/05(木) 00:53:36
博多どんたく港祭り。
長男と次男が鼓笛隊で出場。
当然ですが追っかけに行きました。
待っている間他のパレードも見学。
なんとミッキーマウス・ファミリーが参加しているではないですか!
娘を肩車して写真撮りまくり。
「ミッキー!」と叫ぶ娘。
すると、ミッキーがコチラに向かって手を振ってくれる。
肩の上で大はしゃぎ喜ぶ娘でした。
青調会合同部会 2011/05/03(火) 00:49:31
青年調査士会(略して青調会)の合同部会が開催されました。
初の試み、飲みながらの会議。
まあ、上手くいくかは終わってみてから考えればいいか。
ということでやってみました。
会議室借りて厳粛にやってもありきたりの意見しか出てこない。
そこで飲みながらぶっちゃけトークも良いのでは。
まずは懇親を深めることが大事かな!
ヤマハのコンサート 2011/04/25(月) 00:27:14
今回は次男が出場したエレクトーンのコンサート。
全部で29組が演奏。
みんな一生懸命練習して来たんだね^^
最後は出場者全員で大合唱!
バームクーヘン 2011/04/23(土) 23:31:03
川原でバーベキュー。
その後炭火でバームクーヘン作りました。
ひたすら手で棒を回し続けるのがちょっと大変ですが美味しかった!
40歳過ぎてピアノ始めました! 2011/04/19(火) 22:28:23
音楽は聴くだけじゃなくて自分でも演奏できたらなあ^^;
子供の頃、いとこの上手なお姉ちゃんがよく弾いてました。
でも自分じゃまったく弾けなくて・・・。
今度は我が子がエレクトーンを上手に弾いてる。
やっぱり自分で弾けるようになりたい。
僕はピアノの音が大好きだ。
しかし日々の仕事に追われて弾く時間がほとんどとれない。
それでもめげずにいつかは演奏会を開こうと思ってます。
というわけで、こんなページをつくりました。
http://facebook.com/40.piano
ピアノに限らず、楽器なんて今さらとは言いたくない方。
ぜひ一緒にこのページで語り合いましょう。
そして、いつか下手でもいいので会場借りてみんなで演奏会やって
お互いに褒めあうような・・・そんなことが出来たら楽しいかも
♪ヽ(*´∀`)ノ ((((〃⌒ー⌒)/♪
守田事務所の経営指針発表会 2011/04/17(日) 18:40:49
第9期経営指針発表会を開催しました。
去年最初の一歩を踏み出すべく初めて開催したのですが、ただ開催しただけ状態でした。
今年は二歩目、ポイント絞って実践に落とし込むのを目的としての開催。
さあ、その成果は来年ですね!
とにかく継続してPDCAサイクルをしっかり回せればもっともっと成長するのだろう。
.png)
.png)