所長日記(ブログ)
謹賀新年 2008/01/04(金) 00:26:23
新年あけましておめでとうございます。
お正月といえばお餅。
餅にもいろいろな食べ方がありますが、
揚げ餅ってご存知ですか?
てんぷら鍋で油に餅をつける、ふっくらなったら
砂糖醤油にひたひたに、海苔で巻いて食べる。
私はこの食べ方が一番好きで一回につき8個は食べます。
以前は年末に自宅の庭で薪とハガマで火を起こし
石臼・杵で餅つきをしておりましたが2・3年くらい前から
しなくなってしまって、ちょっとさびしいやらゆとりが
できたやらで微妙な心境です。
今年は買ってきたお持ちですがいっぱい食べて
張り切って仕事しようと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌
┏━━━┓土地を識り、人と社会につくす地識人
┃\_/┃土地の境界測量・建物新築登記の専門家
┗━━━┛土地家屋調査士 守 田 靖 昭
〒813-0012
福岡市東区香椎駅東三丁目4番4号
TEL 092-405-8434
FAX 092-405-8435
携帯 090-8629-6451
morita_y@view.ocn.ne.jp
■あなたの街の登記測量相談センター(福岡)
http://www.to-ki.jp/morita/
「登記の守田」で検索
インターネット窓口はこちら(↑)です。
morita@to-ki.jp
┘
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
士業の会 2007/04/23(月) 02:10:46
士業というと、その業界内で視野が狭くなりがちなのが特徴です。
そこで今後の業務はやはり他士業と連携を図るのが大切なのでは。
と、そこで先日「士業の会」の発足を致しました。
行政書士さんと土地家屋調査士と司法書士のメンバーでまずは顔合わせ、そして4月20日本格稼動。
参加者は実に多彩な方々で、行政書士・土地家屋調査士・社会保険労務士・海事代理士・不動産鑑定士補・弁護士・税理士。
参加予定だった司法書士の先生はどうしても都合が悪く残念でした
これからは士業全体で国民に何ができるかを一緒に考えていく必要がありますね!
今回、幹事役および会場手配までしてくださった行政書士の先生方
ホントにありがとうございました。
この会をずっと続けていけるようにみんなで力をあわせて一緒にがんばりましょうね!!
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌
┏━━━┓土地を識り、人と社会につくす地識人
┃\_/┃土地の境界測量・建物新築登記の専門家
┗━━━┛土地家屋調査士 守 田 靖 昭
〒813-0012
福岡市東区香椎駅東三丁目4番4号
TEL 092-405-8434
FAX 092-405-8435
携帯 090-8629-6451
morita_y@view.ocn.ne.jp
■あなたの街の登記測量相談センター(福岡)
http://www.to-ki.jp/morita/
「登記の守田」で検索
インターネット窓口はこちら(↑)です。
morita@to-ki.jp
┘
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
九州ブロックの若手 2007/02/17(土) 13:05:05
先週、調査士の若手が各県から代表で福岡に集まり、
情報交換・懇親会をしました。
福岡のメンバーも熱いのがかなりいますが、
他会の若手もそれ以上に暑い人がいますね!
福岡会も負けられんバイ!!
県内だけで物事考えず九州、布いては全国規模で
判断していかないとね(^-^)
早速、九州ブロック青年調査士会としてメーリングリストを使って
情報交換・交流の場作りだ・・・わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌
┏━━━┓土地を識り、人と社会につくす地識人
┃\_/┃土地の境界測量・建物新築登記の専門家
┗━━━┛土地家屋調査士 守 田 靖 昭
〒813-0012
福岡市東区香椎駅東三丁目4番4号
TEL 092-405-8434
FAX 092-405-8435
携帯 090-8629-6451
morita_y@view.ocn.ne.jp
■あなたの街の登記測量相談センター(福岡)
http://www.to-ki.jp/morita/
「登記の守田」で検索
インターネット窓口はこちら(↑)です。
morita@to-ki.jp
┘
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
新年明けましておめでとうございます 2007/01/05(金) 06:52:12
あけまあしておめでとうございます。
年明け早々散発に行ってきました。
昨日(4日)ですが、まだ何処も休みのようで
この日を逃すと3ヶ月くらい行く間がないので
なんとか探し当てたのが美容室。
ドアを開け「こんにちわ!」すると店員のみなさん、
一斉に振り向いてなぜか沈黙。
「カットなんですけど、多そうなので出直します」
そこでやっと来客ということに気づいたらしい。
作業服のまま行ったのがまずかったかな?
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌
┏━━━┓土地を識り、人と社会につくす地識人
┃\_/┃土地の境界測量・建物新築登記の専門家
┗━━━┛土地家屋調査士 守 田 靖 昭
〒813-0012
福岡市東区香椎駅東三丁目4番4号
TEL 092-405-8434
FAX 092-405-8435
携帯 090-8629-6451
morita_y@view.ocn.ne.jp
■あなたの街の登記測量相談センター(福岡)
http://www.to-ki.jp/morita/
「登記の守田」で検索
インターネット窓口はこちら(↑)です。
morita@to-ki.jp
┘
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
ゴミ置場 2006/08/14(月) 14:05:48
最近流行のブログってやつかな!?
不定期だけど更新してみよっと!
ときどきアパートの敷地内にあるコンクリートで造ったゴミ置場。
金網の扉で南京錠、収集日の前日の晩あたりからいっぱいになる。
これ不動産として登記したときは「集塵庫」という種類になるんです。
あれ?お役立ち情報のような内容になってしまった・・・。
ほかのネタ収集しよっ!!
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌
┏━━━┓土地を識り、人と社会につくす地識人
┃\_/┃土地の境界測量・建物新築登記の専門家
┗━━━┛土地家屋調査士 守 田 靖 昭
〒813-0012
福岡市東区香椎駅東三丁目4番4号
TEL 092-405-8434
FAX 092-405-8435
携帯 090-8629-6451
morita_y@view.ocn.ne.jp
■あなたの街の登記測量相談センター(福岡)
http://www.to-ki.jp/morita/
「登記の守田」で検索
インターネット窓口はこちら(↑)です。
morita@to-ki.jp
┘
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘