所長日記(ブログ)
HPからの問合せが増える2つのゴールデンポイント 2011/09/25(日) 16:29:46
福岡県中小企業家同友会中央支部
支 部 長 亀川 隆
増強担当副支部長 中村 恵子
中央ブロック担当副支部長 守田 靖昭
中央支部 2011年度第3回
『ウェルカム交流会』
〜ホームページからの問い合わせが増える〜
2つのゴールデンポイント
中央支部「ウェルカム交流会」のご案内をいたします。
今回は、株式会社ランドマークスの木村哲さんにホームページからの受注が増える要素をお話していただきます。
新会員さん、ゲストの方をたくさんお誘い合わせのうえご参加ください。
日 時/ 2011年10月12日(水)18:00受付 18:30開会
会 場/ やまだ家2階
福岡市中央区長浜1丁目2番5号 TEL : 092-714-7075
会 費/ゲスト1,000円 会員2,000円
内 容/
18:00 受付開始
同友会VIDEO
18:30 開会あいさつ・支部長あいさつ
18:35 報告 株式会社ランドマークス 木村哲さん
19:25 新会員・ゲスト自己紹介
19:40 懇親会準備
19:50 懇親会開催
21:00 解散
申込書添付してます。
奮ってご参加ください。
http://www.to-ki.jp/morita/data/1110中央ウェルカム交流会案内.pdf
音楽の絵本 2011/09/23(金) 00:20:58
「音楽の絵本」
こんど福岡に来るのは来年の1月だ。
日程空けておかなくては!
子供たちも楽しみにしてるしなあ。
宗像ユリックスでの公演は第1回目は知らなかったけど、それ以降は皆勤です。
www.superkids.co.jp
一部地目変更・分筆登記? 2011/09/19(月) 22:11:09
久々にお庭の手入れ。
夏場の草が伸びやすいときに草むしりしたっきり。
普段家にいると真っ暗なので気づかなかったが、
な、なんと。
すでに庭じゃない。
草をむしるどころじゃなくて草刈機の導入。
宅地じゃないよ、原野と言うべきか・・・。
庭だけ分筆して地目変更登記しようかと思うくらいでした。
地目変更や分筆登記の詳細は↓コチラ
http://www.to-ki.jp/morita/
エレクトーン九州大会 2011/09/11(日) 23:29:29
アクロス福岡、エレクトーンの九州大会に行ってきました。
ここまで来るとすごいですね!
「上手い」というより「惹き付ける」というのでしょうか!?
... 演奏も練習したもの以外に即興まで審査になるという。
2小節ほどのフレーズが書いてあり、あとはその場で
制限時間内で即興で演奏するんだって。
凄すぎる( ̄0 ̄)/ オォー!!
11月の全国大会に4名の出場が決まりました。
長男(来年中学生)は「来年、ココに出る!!!」
と燃えてました。
士業の会、納涼会 2011/09/09(金) 16:36:36
今日は、「士業の会」の納涼会です。
とはいうものの既に涼しいのですが・・・。
8月予定だったのが9月に食い込んじゃった。
みんなに会えるので楽しみだ!
湧き水 2011/09/04(日) 00:48:18
湧き水を撮ったんだが・・・。
写真にすると良く分からない(>_<)
虹 2011/09/01(木) 13:54:46
雨が降ったり止んだりと変な天気が続きましたね。
こんなとき特有の虹を見て和みましょう。
うー、ちょっと見にくかったかな^^
東京へ 2011/08/01(月) 19:50:59
14条地図作成の研修会で東京へ行くことに。
3日間缶詰。
土日を挟んでの日程なら良かったのだが、週の ど真ん中の3日間はちょっと辛い。
BUT、力いっぱい勉強してこよっ!
小倉祇園太鼓終了です 2011/07/18(月) 02:15:42
小倉祇園太鼓、終わっちゃいました。
あっという間でした。
町内の子供たちもすごく楽しかったんでしょうね。
皆燃え尽きていました。
きっといい思い出になるでしょう(^-^)
小倉祇園太鼓 2011/07/17(日) 01:00:35
小倉祇園太鼓2日目。
小倉城で競演会。
残念ながら入賞にはいたりませんでしたが、
みんないい顔してました。