所長日記(ブログ)
2分の1成人式 2010/03/01(月) 22:14:47
学校で2分の1成人式があったようです。
おとうさん、おかあさんにお手紙を書いていました。
読むと感謝の言葉がたくさん。
ついつい涙でした。
やっと買っちゃいました 2010/02/25(木) 00:31:29
やっと買いましたノートPC。
最近のはホント軽いですね!
これなら持ち運びも楽かも。
九北会 2010/02/24(水) 00:29:18
先週土地家屋調査士試験の合格同期の仲間でつくった九北会の開催日。
九州北部のメンバーだったのが名前の由来。
結構熱いメンバーで会議室借りて昼から夕方まで研修会。
そして懇親会へと流れ込む。
昼間はまじめに勉強会で討論しあって懇親会ではぶっ壊れる。
このギャップに初参加の人は目が点になる人が多いようだ。
でも、必ずみんな口そろえて「来て良かった」と言って帰ります。
粘土細工 2010/02/18(木) 01:07:57
子供たちを連れて絵を見に行ってきました。
その横で「粘土で遊ぼう」のお部屋。
子供たちは案の定「ねんどしたーい!」。
まあ、慌てて帰ることもないし「なんか作ろうか」。
「やったー!!」
出来た作品がコチラ↓。
このあと1週間乾かして、オーブンで焼いて、着色。
という流れになりますが。
チョコレートケーキ 2010/02/12(金) 00:10:15
前に結婚式の2次会でもらった大きな板チョコ。
普通の板チョコの10倍くらいかな、グラム数でみると。
コツコツ割って食べるのも気が遠くなる大きさだ。
ということで、子供たちがみんなでチョコレートケーキをつくってました。
チョコのスポンジに生クリーム。
いちごを添えて盛り付け。
ん〜、美味かった。
Σ(ー^*)
正しいイクラの食べ方 2010/02/11(木) 01:11:05
おすし屋さん。
イクラを注文した我が子。
一粒ずつ丁寧につまんでお口へ運んでおりました。
おすし屋さん 2010/02/08(月) 01:33:34
「おすし屋さん作ったよ、来て」
ついて行って見ると、なんとそこには
折り紙で作ったおすしがたくさん並べてありました。
鬼はーそと、福はーうち 2010/02/03(水) 23:50:28
「ただいまー!」
「おにわーそと」
パラパラ・・・パラパラ・・・。
「グッドタイミング!」
「って、おとうさんは鬼かいっ!!」
ヾ(>▽<)o
吹奏楽演奏会 2010/02/01(月) 00:28:37
祇園太鼓仲間の通う大学の吹奏学部演奏会に家族で行ってきました。
大学生らしい観客を飽きさせない工夫がたくさんしてあり、
子供たちも珍しくおとなしく聴いてました。
次は3月に弦楽器のコンサートに行く予定です。
PTA会長 2010/01/28(木) 23:53:25
なぜかPTA会長になってくれ、と依頼が。
もう既にいろんな○○長と名の付くのを兼務状態なのでこれ以上は物理的に無理!
ということで丁重にお断り。