所長日記(ブログ)
バスケ 2009/11/04(水) 23:27:26
障害者のバスケチーム。
障害をもった子供たちで結成したバスケットチームの試合を見に行って来ました。
ルールもボールの扱いも必死で覚えたんでしょう。
チームプレイもちゃんと出来ていてお互いに励ましあいながらのプレイ。
みんな目が輝いていて見ているだけで大切なものを教わったような気がしました。
ありがとう。
みかん狩り 2009/11/03(火) 23:22:01
家族でみかん狩り。
秋晴れで澄んだ空に黄色いみかん。
ちょっと寒かったけど、あま〜いみかんがたくさん採れました。
といっても、採ったのは女房と子供たちで、私は採ったその場で
食べるの専門でしたが・・・。
印鑑 2009/10/30(金) 00:06:38
某営業担当者が夜「銀行印の準備をお願いします」と自宅へ。
口座番号書いてさあ印鑑を押すときになるとタイミングよく
「はいっ」と来たのが3歳の娘。
そこで手渡されたのがいつも使っている三文判。
ちゃんと、印鑑押すこと知ってるんだ。
シャツ1枚 2009/10/22(木) 22:48:00
「いってきまーす」
と朝元気よく出たのはいいのですが。
(さむー)
と再び家の中へ。
「あら?お帰り」
「デニムのシャツとって。めちゃ寒い」
現場に到着、作業開始。
今度はめちゃくちゃ暑い。
どーなってんだー!!!
着る物に困る季節です。
体調にはくれぐれもご注意を。
免許更新 2009/10/22(木) 00:03:50
運転免許証の更新に行ってきました。
ICチップが入っているそうですね。
IT国家にまた一歩前進って感じですか!?
暗証番号忘れないように!
本籍地が空白になったがちゅうでは覚えてないので
登録手続などでは何かと不便かも。
それと中型免許になったけど従来の普通車しか乗れないんだって。
毎日やることカレンダー 2009/10/20(火) 00:03:21
子供たちと一緒に始めたのが毎日やることをいくつか決めて
日付を振って、やったら○をつけるというもの。
たとえば計算ドリル何ページ。漢字何文字。柔軟体操などなど。
名づけて「毎日やることカレンダー」。
1ヶ月全部○になったらその項目にシールを貼る。
5分でドリルが出来たらペタ。
次は4分に挑戦、また出来たらペタ。
結構楽しくて仕事でも使えます。
枕もとの筆記用具 2009/10/19(月) 00:09:33
寝る前の一瞬。
布団に入った直後という場面。
ふと思いついた大事なこと。
このまま寝てしまうと忘れてしまう。
起き上がって筆箱・ノートというまでもしたくない。
そこで100均でみつけたライト付ボールペン。
騙されたと思って買ってみました。
意外と使えそう。
今晩からこのペンと付箋紙をお供にしておねんねです。
乳歯 2009/10/17(土) 01:36:57
小学校の息子。
下の歯が抜けました。
「屋根に投げる」
と言ってお庭へ。
2階のその上の屋根を見つめ固まっている。
「自分で届く?」
「うん。あ、やっぱり無理」
「ベランダから投げる?」
ベランダに上がってなんとか無事屋根へ。
「元気な歯が生え変わりますように!」
湯布院研修? 2009/10/08(木) 23:42:44
去年の花見で由布院に行ったのですが、何かとトラブル続きで
ゆっくり出来ない旅でした。
話のネタにはなりましたが(笑)。
そこで今回、リベンジの旅ということでほぼ同じスケジュール。
台風が来ていたので又ネタ作りになるかと思ったが今回は順調に。
お昼のひと時、「かんぱーい」
帰りの「ゆふいんの森号」はおしゃれでした。
ジョギング始めたのにー 2009/10/07(水) 23:47:53
げー!
3日もジョギングしてないーっ。
健康づくりで先月は散歩でもしようかと思いつつ全然してなかったところ
リレーマラソンに出る事になりジョギングを始めたのですが。
今月はじめまでは一日も欠かさずしてたんですよ。
ところが、この3日連ちゃんで走ってない。
言い訳はいっぱいあるけどあえてしません。
禁煙中の人が1本吸ってしまったときの感覚かな!?