• 土地家屋調査士守田靖昭事務所 トップページ
  • 所長日記(ブログ)

所長日記(ブログ)

お盆休み 2010/08/18(水) 00:12:02

お盆休みは家族旅行。

九州一の天体望遠鏡で星空観測。

ワクワクしながら夕食。

日も落ちて観測タイム、のはずがドシャ降り。

あ〜ぁ。

結局プラネタリウムでお星様の話を聞きながら爆睡でした。



これって車? 2010/08/05(木) 00:21:33

高速道路走行中、めずらしい車発見。

というか、バイク?自動車?

気候が良ければ気持ちよさそう!



咲きました「はるかのひまわり」 2010/08/01(日) 23:42:56

やっと咲きましたよ、はるかのひまわり。

つぼみが黄色みがかって開花まで一瞬でした。

一晩中見ときたかったな。(笑)

子供たちは大喜びでした。



エレクトーン地区大会 2010/07/26(月) 00:10:03

先日行われたヤマハのエレクトーン予選演奏。

長男、小学校高学年の部で惜しくも予選落ち。

同じ場所で演奏した上手な高校2年生のおねえさん。
耳コピで楽譜作ってオリジナルの演奏。
さすがだ!

やはりその子が地区大会への出場になりました。

長男と次男をつれて地区大会へ応援へ。
会場にいくと福岡・筑後から代表者ばかりの演奏。

横で聴いてる息子「すげー、かっこいいー!」の連発。

ココまで来るとみんな上手と言うより人をひきつける演奏をしますね。

来年はここで演奏するぞ!と心に誓っている様子でした。



かなり背が伸びました 2010/07/21(水) 00:27:23

はるかのひまわり、だいぶ背が伸びましたよ。

梅雨明け夏の花、もう少しだね!




小倉祇園太鼓本番です 2010/07/16(金) 00:33:08

16日〜18日が小倉祇園太鼓の本番です。

マイ・ジャンガラ(摺鉦)を買ってきた小学生の女の子。
今年はジャンガラで競演会のレギュラーねらい。
指に血を滲ませての猛練習。

話によるとお父さんの転勤で今年が最後の祇園祭。
なんとかジャンガラでレギュラーとってほしい。

しかし、同じように頑張ってるちゃんが他にもたくさん。
どうしてもある二人のようには音が合わない。

客観的に見てもこの二人が適任。
ん〜、難しいなあ。

やはりココも勝負の世界である。

この子にとって今年の小倉祇園は将来どんな思い出になるのかな?


太鼓の練習 2010/07/08(木) 14:07:42

7月に入って小倉祇園太鼓の練習が始まったのはいいが
各種役員会がかぶってまったく行けませんでした。

やっと今日から、というか今日は行けそうです。

ルンルン!

開催日は
7月16日〜18日です。
小倉駅から小倉城にかけていたるところで叩いてますよ。


まもなく 2010/07/02(金) 01:33:47

さあ、7月に入りました。

間もなく小倉祇園の練習開始。

今年は会議が多くてあんまり行けないよー!


回転寿司 2010/06/30(水) 00:08:28

回転寿司もここまで食べると

アップアップです。




ビジュアライズ 2010/06/28(月) 00:35:06

行動計画セミナー1泊してきました。

目標設定するうえで達成した喜びをビジュアライズ
することが大事なんですね。

雑誌の切り抜き、手帳に張りましたよ。


総数:1,060件 (全106頁)

前10件 |<< 89 90 91 92 93 94 95 >>| 次10件