お役立ち情報
土地や建物に関するトラブルの多くは、当事者がもう少し「土地や建物、境界に関する知識」を持っていれば未然に防ぐことができます。
不動産を守るために必要な役立つ情報を、専門家の立場からわかりやすい表現で提供しています。軽微なトラブルは未然に防ぐことができるよう是非参考にしてください。
無料お役立ちメール
不動産を守るために役立つ情報を、メールで配信しています。
お役立ち情報メール 申し込み・変更・解除
お役立ち情報の配信をご希望の方は、下のボタンを押してください。
(※アドレス変更や、購読解除もできます)
※お役立ち情報の申し込み・変更・解除フォームには暗号化通信(SSL)を採用しております。
お役立ち情報バックナンバー
2011/03/17(木)
「愛と死の境界線」の1週間延期のお知らせ
土地家屋調査士・行政書士の畠中(はたけなか)です。
いつもメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。
先日ご案内しました黒木瞳主演の土地家屋調査士が主人公のドラマ
土曜ワイド劇場「愛と死の境界線」が東北大地震の特番等の影響により1週間繰り延べになりましたので、ご案内いたします。
平成23年3月26日 午後9時から
テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/
(日程は変更される前のものです)
バックナンバーリスト
2009/06/15(月) 土地建物情報宅急便 120「雑種地とは」
2009/06/01(月) 土地建物情報宅急便 119「公園とは」
2009/05/15(金) 土地建物情報宅急便 118「公衆用道路とは」
2009/05/01(金) 土地建物情報宅急便 117「保安林とは」
2009/04/15(水) 土地建物情報宅急便 116「井溝とは」
2009/04/01(水) 土地建物情報宅急便 115「堤とは」
2009/03/15(日) 土地建物情報宅急便 114「ため池とは」
2009/03/01(日) 土地建物情報宅急便 113「用悪水路とは」
2009/02/15(日) 土地建物情報宅急便 112「水道用地とは」
2009/02/01(日) 土地建物情報宅急便 111「運河用地とは」
2009/01/15(木) 土地建物情報宅急便 110「境内地とは」
2009/01/01(木) 土地建物情報宅急便 109「墓地とは」
2008/12/15(月) 土地建物情報宅急便 108「宅建主任者とは」
2008/12/01(月) 土地建物情報宅急便 107「不動産鑑定士とは」
2008/11/15(土) 土地建物情報宅急便 106 「行政書士とは」
2008/11/01(土) 土地建物情報宅急便 105 「司法書士とは」
2008/10/15(水) 土地建物情報宅急便 104 「測量士とは」
2008/10/01(水) 土地建物情報宅急便 103 「土地家屋調査士とは」
2008/09/15(月) 土地建物情報宅急便 102 「調査士法人とは」
2008/09/01(月) 土地建物情報宅急便 101 「公嘱協会とは」
ご相談・お問い合せはこちら
新築登記、分筆測量、地目変更等の不動産(土地・建物)に関するご質問や、測量に関するご質問にお答えします。また、固定資産税を払いすぎているかもしれないとお感じの方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。