以上のようなお悩みがあれば、すぐ当事務所にご相談ください。
当事務所は認定土地家屋調査士(法務大臣認定の民間紛争解決手続代理人) 事務所となっています。
親身にご相談に応じ、今までの経験のノウハウを十分に活かした解決方法を探ります。
筆界特定とADR(別ページ)
もし問題が複雑多岐にわたる場合は、提携弁護士・司法書士等と連携して解決いたします。
とお思いの方もおられるでしょう。
そういう方はまず下記「当事務所の方針」(筆界確定図・成果簿)をお読みください。私どもの熱意ある業務への取り組み・業務内容がおわかりいただけるかと思います。
まず業務内容等お聞きし、概算見積を提出します。了解されましたら、その後メール等で綿密に連絡を取り合いながら、業務を進めていきますので、遠隔地ということを感じさせません。
業務件数の1/4が遠隔地からの依頼になっており、遠隔地の方からの受託実績がたくさんあります。
また、隣地所有者から立会を依頼された場合には、代理人として当事務所が立会することもできます。
お客様から土地の売買を依頼されて実測する場合、将来にわたってお客様に安心していただけ、また貴社に対しても信頼されるような成果品を渡されているでしょうか?
当事務所はいつまでも土地所有者様が安心して不動産管理できるような「筆界確定成果簿」をお渡ししています。
これなら土地所有者様は将来にわたって安心できますし、その土地を仲介・販売した貴社に対しても信頼を寄せることでしょう。
家の新築はもちろんのこと、増築・リフォームの場合でも境界について、ご確認されたでしょうか?
これからずっと住み続ける家の敷地のことで、お隣ともめるようなことがあり、不愉快な思いで生活するとなると、せっかくの新しい家も台無しですね。
やはり、事前にお隣、道路・水路管理者と立会して境界の確認、境界標の設置をするなどして、建築主様が安心してお住まいになれるようにしていただきたいですね。
それが建築主様と一生お付き合いされる建築家としての役目になるかと思います。
また、お忙しい貴社に代わり、建築に関しての現況平面図の作成、登記・現況調査等も行っておりますので、ぜひご活用ください。
あなたの街の登記測量相談センターは皆様の大切な財産である不動産を不要なトラブルから守ることを目的に設立されました。相談員は全国の土地家屋調査士の有志で構成され、それぞれの地域で不動産の登記・測量及び境界に関して手軽にご相談できる窓口を作っております。
皆様の信頼に応えられるよう、地域密着のサービスを提供しますので、地域限定とさせていただきます。
当窓口は岡山市を中心とした岡山県南地域です(ご相談により県北、兵庫・広島県境付近も可です)。
どうぞ気軽にご相談ください。
不動産(土地、建物)及び土地境界のプロフェッショナルとして、将来トラブルが発生しないようお手伝いを致しておます。
土地や建物に関するトラブルの多くは、当事者がもう少し「土地や建物、境界に関する知識」を持っていれば未然に防ぐことができます。そのような役立つ情報を配信しています。
その他当事務所では、次の事項を遵守しております。
土地・建物の登記・測量に関するお悩みや、当事務所の業務内容についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
といったご相談でも構いません。
お客様からのお問合せをお待ちしております。