• 都築測量登記事務所 トップページ
  • 事務所日記

事務所日記

夜の動物園 2016/08/18(木) 15:56:22

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

厳しい残暑が続いています。
日中の外出は極力避けたいところですが
夕方からなら散歩がてらにと、お盆休み中
東山動物園の「ナイトズー」に行ってきました。

毎夏、期間限定でやっているようですが
これがなかなかの人出で驚きました。
昼間では見ることの出来ない夜行性の動物が姿が
見られるかも!と期待していたのですが
そういう場面はあまりなくちょっと残念でした。

夕涼みにと割り切って行かれるならそれもお勧め。
大人には植物園のライトアップは幻想的かもしれません。



酷暑お見舞い申し上げます 2016/08/11(木) 23:36:48

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

厳しい暑さが続いています。
夏場、あまりエアコンを使わない我が家もここにきて
連日エアコンをつけています。

自分では暑さには強いほうと思っていましたが
年齢とともに暑さの感度は鈍感になっていくそうですし
上手にエアコンを使わないと熱中症になるかもと
最近思うようになりました。

ならばなるべく省エネを心がけてエアコンを使用したいと
思い調べたところ
  ・風量は自動設定が一番効率が良い
  ・温度を下げるより風量を強くするほうが省エネ
  ・スイッチのこまめなON、OFFはかえって電力を使い
   NG。
など、今まで意識していなかったことがわかりました。

この暑さ、いつまで続くかわかりませんが
こまめな水分補給とエアコンを上手に使って
皆様も体調管理に気を付けてお過ごしください。



上高地へ 2016/08/04(木) 09:56:36

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

このところ夕方になると急に大雨になる不安定な天気が
続いていますが、そんな中、先日家族で上高地に
行ってきました。

上高地へは私以外の家族は行ったことが無く
ならば是非にと、数か月前から予定を空け
ホテルも抑えていたので、今さら予定を変更できず
お天気を心配しつつ出かけました。

幸い滞在した午前中は好天で、素晴らしい景色を
楽しむことが出来たのですが、午後1時過ぎバスに
乗るやいなや雨が降ってきました。

午後からは雲がかかって山が綺麗に見えないことが多いと
バスの運転手さんが言っていましたが、山の天気は不安定。
この夏もし上高地に行かれる方は、午前中の滞在をお勧めします。





迷っています。 2016/07/28(木) 11:11:46

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

夏になると冷蔵庫に入れるものが多くなり
もう一回り大きかったらなぁと毎年思います。

そんな折、たまたまつけていたラジオショッピングから
最新のモデルの消費電力は、10年前の機種の半分以下と
いうほどに省エネが進んでいるとの声が聞こえてきました。

うちの冷蔵庫も10年経ち、まだ壊れてないけど
買い換えも選択肢の一つかと考えてしまいました。

エアコンも最新機種は随分エコで賢く運転するようですし
家電製品は日進月歩だなぁとつくづく感じながら
家電製品の折り込み広告を見る今日この頃です。


甘長です。 2016/07/14(木) 12:01:29

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

収穫期を迎えた畑の野菜を採りに、先日も蒸し暑い中
畑に行ってきました。

今、「甘長」(あまなが)という獅子唐の長くなったような
野菜が採れます。
この甘長、京の伝統野菜に認定されているそうで
元料理人だった畑のメンバーによれば高級野菜とのこと。

辛みは無く焼く、煮る、炒める、揚げるなどは勿論
生で味噌、コチュジャンを付けて食べても美味しいそう。

飽きないようにあの手、この手で美味しくいただきたいと
思います。




座りっぱなしは要注意 2016/07/07(木) 10:35:48

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

座りすぎは体に良くないらしいですね。
デスクワークで長時間座りっぱなしの人や
読書や手芸など長く座った状態でやるものが趣味の方・・・

とにかく2〜3時間座り続けたら2、3分立つ。
こまめに立ったり座ったりした方が、効果があるようです。

座りっぱなしが色々な病気を引き起こし、寿命を少しづつ
縮めているとは・・・。

作業能率もアップするそうですから、意識してこまめに
立ったり座ったりを取り入れたいと思います。


梅雨の畑 2016/06/30(木) 11:00:30

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

雨が降ったり止んだりの梅雨らしい天気が続く
今日この頃ですが、雨が降るたびに畑の野菜が
大きく育つ気がします。

定期的に収穫しないと食べ時を逸するので
私の参加している菜園グループでは、雨が降っても
収穫だけはするというルールが出来ました。

野菜の成長はありがたいですが、この季節は雑草の成長も
著しく草抜きが大変。

広い菜園はやってもやってもきりがなく、腰痛持ちには
つらい季節です。

効率良く筋トレを。 2016/06/23(木) 10:49:16

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

何もしないとどんどん落ちていく筋肉・・・。
分かっていても時間をかけたトレーニング法はなかなか
続かないので、効率よく筋力の付く方法は無いのかなと
思っていたところ、私にも出来そうな筋トレ法がありました。

1日3分程度の筋トレ後、30分以内に糖質をとるというものなので
腹筋力を付けたい私は毎食前にスローと速い動きの腹筋10回を
2セットやっています。
膝を曲げて上にあげきらず、下に下げきらずの腹筋。
軽い腹筋を30回やるよりも、きつく感じるものを10回やった方が
筋力はつくらしいです。

始めてから1週間程経ちますが、このところお腹の辺りが
筋肉痛に。
いかに使われていなかったか痛感しています。


ズッキーニが採れました。 2016/06/16(木) 10:45:01

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

畑ではズッキーニが沢山採れるようになりました。

このズッキーニ、見た目はきゅうりのようですが
実はかぼちゃの仲間です。
でもかぼちゃと違って低糖質でダイエット向きの
夏野菜なんだとか。

私も畑作業に参加するまで、馴染みがありませんでしたが
食べてみるとクセが無く、炒め物、煮込み料理など
油との相性が良く、好きな夏野菜の一つとなりました。

まだしばらく収穫できそうなので、飽きたと家族に
言われないよう、あの手この手と料理を考えて
無駄なく美味しく食べたいと思います。



卵は寝かせて。 2016/06/09(木) 11:28:26

事務を担当しています M です。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けしています。

毎朝卵かけご飯を食べる我が家。
ご近所さんと新鮮で美味しい卵を注文しています。

卵は美味しさや衛生面でも新鮮さが大事で
時間が経つほど悪くなると思っていました。
ところがこれが大間違いで、食感や白身の泡立ちは
あえて時間をおいた卵の方がはるかに上だと知り
とても驚きました。

まれに菌が最初から入っている卵があるので
番組では生で食べる場合は、必ず賞味期限内にと
いっていましたが、加熱すれば賞味期限が切れてから
2週間までは大丈夫とのこと。

今までのこだわりは何だったのか・・・。
今度卵をあえて沢山注文し、半分は寝かせて使ってみようと
思っています。



総数:511件 (全52頁)

前10件 |<< 40 41 42 43 44 45 46 >>| 次10件