所長日記(ブログ)
福岡県公共嘱託登記土地家屋調査士協会研修会 2016/07/28(木) 09:07:35
福岡県公共嘱託登記土地家屋調査士協会研修会の帰り。
えらい可愛い生ビールが出てきなぁ。( ^ ^ )/□
ピアノの練習 2016/07/19(火) 11:22:21
小倉祇園太鼓の3日間お泊まりしてて、
集会所のピアノで練習。
気配がして振り向くと太鼓仲間の皆が笑ってる。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
小倉祇園太鼓 2016/07/18(月) 16:07:16
小倉祇園太鼓終了。
今年の夏は終わったー!
では、良いお年を。
m(_ _)m
集中力 2016/07/12(火) 10:27:07
一日数分の集中力を高める練習。
3段積みは難しい。
小倉祇園太鼓の練習開始 2016/07/02(土) 23:21:50
今月の練習は主に和太鼓。
小倉祇園太鼓ですね!
ピアノの上達は一時停滞。
後退しないようにしとかなきゃね!!(^_^*)
福岡県土地家屋調査士会全体研修会 2016/06/28(火) 14:53:52
福岡県土地家屋調査士会の全体研修会。
日本土地家屋調査士会連合会の副会長が講師で来福。
不登規則93条関係についてのお勉強会ですね。
日本土地家屋調査士会連合会 2016/06/22(水) 01:24:15
日本土地家屋調査士会連合会総会。
東京ドームホテル、始めて来た。
総会二日間もあるんやん。
土地の境界のことなら
土地家屋調査士 守 田 靖 昭
http://www.to-ki.jp/morita/
「登記の守田」で検索
士業の会ふくおか 2016/06/19(日) 15:52:21
士業の会、4年ぶりの再開です。
お店の席が足りなくなるほどご参加いただきました。
嬉しいです。
今後も続けていこうと思います。
本日ご参加の皆様ありがとうございました。
境界の理論と実務 2016/06/17(金) 15:19:26
福岡県公共嘱託登記土地家屋調査士協会全体研修会。
ほうきん先生の講義、久しぶり〜!
法14条地図、地籍図を中心に筆界の講義。
改めて再認識です。
紙(髪?)がない 2016/06/16(木) 09:14:25
ピアノのお教室の日程調整。
「空きができましたよ」
「何日の何時ですか?」
メモを探す。
「あら?紙がない。え、紙がない。やっぱり紙がない。
・・・・すいません、紙がない」
「かみがない」をあまりに連呼するので
「髪なら多少ありますよ」
と、頭部を指す。
先生、困った顔で固まる。
困らないで〜!
固まらないで〜!!
笑い飛ばして〜!!!