• 加賀谷朋彦土地家屋調査士事務所 トップページ
  • お役立ち情報バックナンバー

お役立ち情報バックナンバー

2007/06/15(金)

第62回「区分建物」

■■■■登記の加賀谷「土地建物の悩み相談Q&A」■■■■

こんにちは!
土地家屋調査士の加賀谷朋彦です。

全国的に梅雨の訪れが遅れる中ですが、14日午後、関東甲信地方が梅雨入りしたと見られると発表がありました。平年より6日遅い梅雨入りとのこと。
気が早いかも知れませんが、梅雨明けが待ち遠しいかぎりです。

このメールは私と名刺交換していただいた方、「かがや登記測量事務所」
http://to-ki.jp/kagaya/ からお役立ち情報をお申し込みいただいた方に、

身近な事例として登記測量に役立つメッセージをお届けしております。

配信の申込み・変更・解除はこちらです。
http://to-ki.jp/kagaya/info.html

★★★6月[第62回目]の悩み相談宅急便★★★2007.6.15
******「区分建物」******

前回は「主たる建物と附属建物」についてお話ししました。
同じ所有者の複数の建物が、利用上一体となっている場合には、それらをまとめて一個の建物(主たる建物と附属建物)として登記できることなどをお話ししました。

今回は「区分建物」についてお話ししましょう。

問い
─────────────────────────────
マンションの購入を考えています。マンションのことを区分建物とも呼ぶそうですが、普通の一戸建ての建物とはどのように違うのでしょうか?

答え
─────────────────────────────
通常の建物は、1階部分をAさんが所有し、2階部分をBさんが所有する、というような登記はできませんが、区分建物はできます。

区分建物(くぶんたんてもの)とは、一棟の建物の一部を独立して所有することができる建物のことで、区分所有建物と呼ぶこともあります。

区分建物は、専有部分(せんゆうぶぶん)と共用部分(きょうようぶぶん)に区別されます。

専有部分とは、4階の2号室といった形で区切られた室内空間のことで、マンションであれば、居住者が専有する部分です。

参考図1:
 

一方の共用部分とは、エントランスやエレベーター、外廊下など、居住者が共同で使う部分は全て共用部分となります。

参考図2:
 

さて、ここまでマンションを例にご紹介してきましたが、マンションが皆区分建物であるとは限りません。区分所有を目的としなければ、マンションであっても通常の建物として登記できます。例えば、賃貸を目的としたマンションなどがそうです。

逆に、区分所有を目的とするのであれば、昔ながらの棟割長屋、最近ではテラスハウス(複数の建物が連続してつながっている住宅)も区分建物として登記することができます。

ただし、建物を区分建物として登記するためには、「構造上の独立性」と「利用上の独立性」といった要件を満たす必要があります。

「構造上の独立」とは、壁や床、天井などで他の部分と区分されている状態をいい、「利用上の独立」とは、その区分建物が独立して利用できる状態であることをいいます。

これらの要件を満たしていない場合は、区分建物として登記できません(通常の建物として登記することはできます)ので、区分所有することはできません。

以上、区分建物について簡単にご紹介しましたが、実際に区分建物として登記する際には、様々な難しい判断を伴う場合があります。詳しくは、お近くの土地家屋調査士におたずねください。

今回はここまでです。
次回は「敷地権」について配信する予定です。

どのような内容なのか、楽しみにお待ち下さい。



-----------------------------------------------------------
私たち土地家屋調査士は市民生活と密接に関係する土地・建物について、
登記測量の分野で深く関わっております。
今回のようなご相談は土地建物登記の専門家、土地家屋調査士をご活用下
さい。
お電話又はホームページからご連絡いただきますと無料でご相談をお受け
しております。
どうぞお気軽にご相談下さい。
http://to-ki.jp/kagaya/

【発行所】
あなたの街の登記測量相談センター
専任相談員 土地家屋調査士 加賀谷朋彦
事務所
〒320-0027宇都宮市塙田4丁目6番6号
(東和コンサルタント株式会社内)
TEL028-627-4311 FAX028-627-4447

【発行責任者】 加賀谷朋彦 かがやともひこ
ご意見・ご感想をお待ちしております。
kagaya@to-ki.jp

こちらのホームページも是非ご覧下さい。
http://www16.ocn.ne.jp/~kagaya/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 2007.6.15






| Home | 管理メニュー | メール管理 | <戻る> | かがや登記測量事
務所(東和コンサルタント株式会社内)<宇都宮>


バックナンバーリスト

2016/06/01(水) 第194回「建物を増築・改築した時」「建物を取り壊した時」
2016/05/02(月) 第193回「建物の家屋番号とは」「建物を新築した時」
2016/04/01(金) 第192回「建物の種類とは」「建物の構造とは」
2016/03/01(火) 第191回「区分建物とは」「敷地権とは」
2016/02/08(月) 第190回「登記できない建物」「主たる建物と付属建物とは」
2015/12/01(火) 第189回「建物の構造とは」「建物の床面積とは」「床面積に含まれない部分」
2015/11/01(日) 第188回「用途地域とは」「建物の種類とは」
2015/10/01(木) 第187回「住居表示と地番」「ブルーマップ」とは
2015/09/01(火) 第186回「不完全な位置指定道路」「法定外公共物」とは
2015/08/01(土) 第185回「土地の面積の計算方法」「位置指定道路とは」について
2015/07/01(水) 第184回「土地合筆登記とは」「合筆出来ない土地」について
2015/06/08(月) 第183回「地図訂正の申出」「地目変更登記」について
2015/05/01(金) 第182回「境界確定図」「地積更正登記」について
2015/03/02(月) 第181回「分筆登記」「境界標」について
2015/02/02(月) 第180回「地積測量図とは」「筆界未定地とは」
2015/01/06(火) 第179回「地積とは」「地籍とは」について
2014/12/01(月) 第178回「海に突き出た土地の扱い」「地目」について
2014/11/01(土) 第177回「海・川・湖と陸地の境」
2014/10/31(金) 第176回「所有権界、占有界とは」
2014/09/01(月) 第175回「筆界とは」

総数:294件 (全15頁)

前20件 |<< 3 4 5 6 7 8 9 >>| 次20件