• 都築測量登記事務所 トップページ
  • 事務所日記

事務所日記

修学旅行 2019/11/03(日) 23:17:13

事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。

高2の娘が2泊3日で奈良に修学旅行に行って来ました。
遠方に修学旅行に行く学校も多い中、奈良のみに3日もと
娘はやや不満気でしたが、帰ってくると第一声が
「奈良、良かったー」でした。
それほど観光地化されていなくて のんびりしたところが
良かった様で、田舎道をサイクリングをしたり
お寺を巡ったりと、慌ただしい日常から離れてリフレッシュ
出来たそうです。
よほど奈良が気に入った様で、今回行けなかったエリアにも
行ってみたいとの事。
なかなか渋い高校生です。

もうすぐ11月 2019/10/28(月) 17:55:35

事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。

昨日も今日も日中は結構暑くて、とてももうすぐ11月とは
思えない気温です。
この調子では紅葉も遅めなのではないでしょうか?
年々過酷な夏が長くて、過ごしやすい秋が短くなっている様に
感じます。
10月は東日本に相次ぐ台風、大雨と災害が続きました。
11月は食、行楽が楽しめる穏やかな気候であって欲しい
と思います。

お疲れ様、日本チーム 2019/10/20(日) 22:02:47

事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。

ラグビーWカップ対南アフリカ戦が先程終了しました。
残念ながら日本は破れてしまいましたが初のベスト8、
凄いことだと思います。
熱い声援を送る娘につられてテレビで観戦しているうちに
私もにわかファンになりました。
この後もWカップ、どこが優勝するのか見届けたいと思います。

台風19号 2019/10/13(日) 15:26:01

事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。

台風19号上陸から1夜明け、河川の氾濫した地域が
大変な事になっている様です。
地球温暖化の影響で強力化する台風が上陸するリスクが
増大していると言うのを、近年の台風で目の当たりに
している気がします。
幸い今回は自分の住まいの周辺地域では大きな被害がなく
ほっとしていますが、地球環境が変わってきていると
心得、自分の防災意識を変えていかないといけないと
感じます。

サツマイモ 2019/10/06(日) 11:11:10

事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。

先週、畑でサツマイモの試し掘りをしてみました。
まあまあ育っているようなので、今週は本格的に
掘ってみる予定です。
10月に入っても気温が高く、あまり秋という
感じがしないなと思っていましたが、お芋や栗が
出回り始めるとやはり秋を感じます。
掘ったお芋は、定番の焼き芋にして食べました。
甘くて美味しかったです。


スマホ決済 2019/09/29(日) 16:03:24

事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。

いよいよ明後日から増税がスタートします。
増税のダメージから少しは身を守れるかなと思い
最近スマホ決済のアプリを使い始めました。
アプリも各社あり、どれがサービスが良いのか
色々迷いますが、まずは使い慣れる事が大事と思い
不慣れながら、使えるお店では積極的に使うように
しているこの頃です。

ポップコーン 2019/09/21(土) 17:22:57

事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。

夏に畑で育てたポップコーン用のとうもろこしを干して
乾燥させました。
鍋に油とバラバラにしたコーンを入れて蓋をして
火にかければ、ポップコーンが出来るはずです。
塩を振っただけのシンプルな味もいいですが
バターじょう油やキャラメル味などアレンジも
色々出来そうなので何味にしようか迷うところです。
一般的なスイートコーンの乾燥では出来ないの?と
たまに聞かれるのですが、スイートコーンでは
火にかけても焦げるだけで、はぜませんのでご注意を。


秋近し? 2019/09/15(日) 16:09:32

事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います。

今朝、畑に行って野菜を収穫してきました。
今日も朝から結構暑かったですが、今までの
蒸し暑さとは違い、風が吹けば気持ちよく
日陰で休めば汗も引く感じでした。
空を見上げると曇もいつしか秋の雲の「うろこ曇」や
「いわし曇」に。
今週末に向けてだんだん気温が下がっていくようですから
ようやく一息つけるでしょうか。

 2019/09/07(土) 23:42:12

事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います

我が家に猫が来て、2年が経ちました。
人間の歳に換算すると24歳くらいだそうです。
動きが活発な雄猫で、こちらが振り回されている感じ
だったのが気がつけば、日中は寝ていることが多くなり
随分落ちついてきました。
年と共に猫も変わっていくのだなと実感する今日この頃。
気持ち良さそうに寝ている猫の姿に家族みんな癒されてます。

増税対策は? 2019/08/31(土) 15:48:30

事務を担当していますMです。
夫と娘2人の4人家族。身近な日々の出来事をお届けして
います

明日から9月。増税まであと1ヶ月となりました。
増税前にしておくべきことに関するとある消費者アンケートを
見ると、「特になし」が1位でした。
意外と皆さん冷静に今回の増税を見ている様です。
軽減税率、ポイント還元等で増税の影響は結構抑えられる
ということなのでしょうか。
あるファイナンシャルプランナーさんが言うには
買いだめするより大事なのは、これを機会に家計を
見直すことなのだとか。
なるほどと思い、我が家も見直せるところは無いかと
考え中です。

総数:526件 (全53頁)

前10件 |<< 27 28 29 30 31 32 33 >>| 次10件