• 都築測量登記事務所 トップページ
  • お役立ち情報バックナンバー

お役立ち情報バックナンバー

2015/05/21(木)

登記・測量のQ&A NO.193「ブルーマップとは」


■■■■登記の都築 お役立ち情報「登記・測量のQ&A」■■■■

土地家屋調査士の都築 功です。

いつもご愛読いただきありがとうございます。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆登記・測量のQ&A 第193号
「ブルーマップとは」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
前回は、「住居表示と地番」について概要をお話しました。
今回は、「ブルーマップ」について概要をお話しします。

問い
------------------------------------------------------------------
ブルーマップと呼ばれる地図があるそうですが、どのようなものなのでしょうか?


答え
────────────────────────────────
住居表示が実施された地域では、住所として地番が使われなくなりますので、住所から地番を特定することは困難になります。

そんなときに役立つのが「ブルーマップ」です。

ブルーマップは、住宅地図に法務局備え付けの地図(公図)を重ね合わせた地図です。

地図(公図)の情報が青色で記載されていることからブルーマップと呼ばれています。「住居表示地番対照住宅地図」という別名もあります。

通常の住宅地図には住所しか記載されていませんが、ブルーマップには法務局備え付けの地図(公図)の情報が重ねて記載されていますので、住所がわかれば、地番も知ることができます。

また、不動産の取引などで登記情報しか表示されていない場合には、地番から現地を特定することもできます。

さらに、不動産の取引に役立つ用途地域や建ぺい率などの都市計画に関する情報も併記されている地域もあります。

但し、ブルーマップが発行されている地域は限られており、ブルーマップの無い地域では、通常の住宅地図と公図情報を照らし合わせて調べることになり、非常に困難な作業が伴います。

尚、ブルーマップは株式会社ゼンリンの著作物です。詳しい情報は下記サイトをご覧ください。
 →http://www.zenrin.co.jp/product/publication/bluemap/index.html


以上、ブルーマップについて簡単にご紹介しましたが、詳しくお知りになりたい場合は、お近くの土地家屋調査士にご相談ください。

今回はここまでです。
次回は「用途地域」について配信する予定です。

どのような内容なのか、楽しみにお待ち下さい。

────────────────────────────────

私達、土地家屋調査士は市民生活と密接に関係する土地・建物について、登記・測量の分野で深く関わっております。

ご質問、ご相談は、土地家屋調査士事務所をご活用下さい。


【発行所】
愛知県日進市梅森台二丁目260番地 
梅森ビル2階 日進測量設計(株)内

 土地家屋調査士都築功事務所
  土地家屋調査士 都築 功

TEL O52-848-8373 FAX 052-848-8374
E-mail tsuduki@to-ki.jp
URL http://www.to-ki.jp/tsuduki/

バックナンバーリスト

2017/11/08(水) 登記・測量のQ&A NO.264「海・川・湖と陸地の境」
2017/10/23(月) 登記・測量のQ&A NO.263「所有権界」
2017/10/09(月) 登記・測量のQ&A NO.262「筆界」
2017/09/24(日) 登記・測量のQ&A NO.261「登記の順番」
2017/09/09(土) 登記・測量のQ&A NO.260「登記される事項」
2017/08/23(水) 登記・測量のQ&A NO.259「表題登記」
2017/08/07(月) 登記・測量のQ&A NO.258「表示に関する登記の種類」
2017/07/20(木) 登記・測量のQ&A NO.257「表示に関する登記」
2017/07/04(火) 登記・測量のQ&A NO.256「登記」
2017/06/17(土) 登記・測量のQ&A NO.255「建築協定」
2017/06/01(木) 登記・測量のQ&A NO.254「建築確認」
2017/05/16(火) 登記・測量のQ&A NO.255「建築協定」
2017/05/01(月) 登記・測量のQ&A NO.253「建築限界」
2017/04/17(月) 登記・測量のQ&A NO.252「建築制限」
2017/04/02(日) 登記・測量のQ&A NO.251「宅地の定義」
2017/03/18(土) 登記・測量のQ&A NO.250「農地転用とは」
2017/03/04(土) 登記・測量のQ&A NO.249「保留地とは」
2016/11/18(金) 登記・測量のQ&A NO.248「仮換地とは」
2016/10/20(木) 登記・測量のQ&A NO.247「換地とは」
2016/11/04(金) 登記・測量のQ&A NO.246「市街地再開発事業とは」

総数:450件 (全23頁)

前20件 |<< 7 8 9 10 11 12 13 >>| 次20件