お役立ち情報バックナンバー
2010/08/09(月)
「調査士会連合会とは」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「調査士会連合会とは」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問い
────────────────────────────────
「調査士会」の他に「調査士会連合会」という組織があるそうですが、
調査士会連合会とは、どのようなものなのでしょうか?
答え
────────────────────────────────
前回のお役立ち情報で、全国の法務局(又は地方法務局)の管轄区域ごとに
設置されている「調査士会」をご紹介しましたが、その調査士会の全国組織
が「調査士会連合会(ちょうさしかいれんごうかい)」です。
調査士会連合会には、大きく分けて、次の2つの役割(目的)があります。
(1)調査士の登録に関する事務を行う。
(2)調査士会の会員である土地家屋調査士の品位を保持し、その業務の
改善進歩を図るため、調査士会及びその会員(土地家屋調査士)の指導や
連絡に関する事務を行う。
前回のお役立ち情報でもご紹介しましたが、土地家屋調査士として業務を
行おうとする者は、土地家屋調査士名簿に登録しなければなりません。
その土地家屋調査士名簿の登録に関する事務を行っているのが調査士会連
合会なのです。
また、調査士会連合会は、各調査士会の指導や連絡の他に、調査士の業務
や制度に関する研修や講演会の開催、調査士の業務や制度について法務大
臣に意見を申し述べる、といった活動も行っています。
バックナンバーリスト
2011/12/19(月) 「筆界特定の申請手数料とは」
2011/12/08(木) 「1点のみの筆界特定の申請は可能か」
2011/11/25(金) 「筆界特定の法的効力と手続きの構造」
2011/10/30(日) 「筆界特定制度では筆界に争いがあるもの以外は扱わないのか」
2011/10/19(水) 「筆界特定の方法とは」
2011/09/25(日) 「筆界特定の関係人とは」
2011/09/01(木) 筆界特定の対象土地と関係土地とは
2011/06/30(木) 「筆界特定の申請人とは」
2011/06/16(木) 「筆界の特定とは」
2011/05/31(火) 「筆界特定制度の筆界とは」
2011/05/16(月) 「筆界特定制度とは」
2011/04/28(木) 「雑種地とは」
2011/04/12(火) 「公園とは」
2011/03/11(金) 「公衆用道路とは」
2011/02/27(日) 「保安林とは」
2011/02/09(水) 「井溝とは」
2011/01/28(金) 「堤とは」
2011/01/02(日) 「ため池とは」
2010/12/13(月) 「用悪水路とは」
2010/11/30(火) 「水道用地とは」