• 畠中登記測量事務所 トップページ
  • お役立ち情報

お役立ち情報

土地や建物に関するトラブルの多くは、当事者がもう少し「土地や建物、境界に関する知識」を持っていれば未然に防ぐことができます。

不動産を守るために必要な役立つ情報を、専門家の立場からわかりやすい表現で提供しています。軽微なトラブルは未然に防ぐことができるよう是非参考にしてください。

無料お役立ちメール

不動産を守るために役立つ情報を、メールで配信しています。

お役立ち情報メール 申し込み・変更・解除

お役立ち情報の配信をご希望の方は、下のボタンを押してください。
(※アドレス変更や、購読解除もできます)

お役立ち情報の申し込み・変更・解除

※お役立ち情報の申し込み・変更・解除フォームには暗号化通信(SSL)を採用しております。

お役立ち情報バックナンバー

2005/09/17(土)

「土地建物情報宅急便」30

■■■■■■ 登記の畠中「土地建物情報宅急便」30 ■■■■■■

こんにちは!土地家屋調査士・行政書士の畠中です。
今回メルマガの配信が遅くなり、申し訳ありませんでした。

朝晩はようやく涼しくなりましたね。気持ちのいい季節となり、仕事も
はかどりそうです。いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日の衆議院選挙は自民党の圧勝で幕がおりました。
本当に小泉劇場、小泉マジックという感じですね。

今回の争点であった「郵政民営化」に始まり、いろいろな諸制度の改革
に手をつけそうですが、私たちの生活にも直接影響がありそうです。
いろいろな意味で、注視しなければならないと思っております。


------------------------------------------------------------------

このメルマガは建築・不動産関連の方々に登記測量・不動産・住宅関連の
お役立ち情報を毎月2回(1日、15日)お届けしております。

ご購読いただき、お仕事にちょっとでも活用していただければ、幸いに思
います。

もし、ご不要であれば、こちらから配信解除をお願いします。

http://to-ki.jp/hatakenaka/info.html


★★★★★★★★★★★★★  News  ★★★★★★★★★★★★

1.日本住宅保証検査機構、全工法を検査・保証
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=311568&log=20050909

2.住宅政策見直し、中古市場など重視・国交省審議会
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=311568&log=20050913

3.住宅性能表示に「防犯に関すること」が追加
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=311568&log=20050915


★★★お役立ち情報宅急便★★★2005年9月15日

「新不動産登記法Q&A」

「第8回・本人確認情報って、具体的にはどんな時に使うの?」その2

問い
------------------------------------------------------------------
登記法改正で、いろいろな「○○情報」という単語が出てきましたが、何
か理由があるのでしょうか?
例えば「登記識別情報」や「本人確認情報」というものは、どんな時に必
要となるのでしょうか?

答え
------------------------------------------------------------------
前回のおさらいになりますが、

本人確認をする手段が、以前の登記法と改正後の登記法では次のように変
わりました。

 以前の登記法:権利書
 改正後の登記法:登記識別情報

本質はどちらも不動産登記法上の固有の本人確認の手段(本人を確認でき
る「情報」ともいえますね)であるということ

でしたね。

それでは、今日のお話に続きます。
改正後の登記法では、不動産の権利を失う方(不動産を手放す方などで、
以降「登記義務者」と呼びます)などが登記識別情報の提供をすることで、
本人確認をしています。

ところが、やっぱり諸事情(例えば、無くしたり)で登記識別情報を提供
できない時があります。
登記識別情報を提供できない時の申請はどうなるのでしょうか?

答えは、

登記業務に携わっている登記官が、登記義務者に対して
  
 1、当該申請があった旨
 2、当該申請の内容が真実であると思料されるときは、
   一定の期間内にその申し出をすべき旨

を事前に通知することで、本人確認をします。

この通知の返事がない限りは、本人確認ができないので登記官は登記をす
ることができません。

しかしこの事前通知制度だけで本人確認をしようとすると、登記所(法務
局)の職員の数は限られている上に、従来の登記業務以外に登記官が本人
確認をしなければならないので、物理上業務の停滞を招く恐れがあります。


そこで、この事前通知制度に代わる本人確認の手段として

 1、資格者(司法書士、土地家屋調査士及び弁護士)による
   「本人確認情報」の提供
 2、公証人による本人確認の認証

という登記官以外の資格者に本人確認をしてもらう制度を設けています。

この制度は、資格者や公証人に本人確認をしてもらうことで申請依頼をさ
れる方の登記申請時に伴う煩雑な作業の負担を軽減するものですが、同時
に資格者等は代理人としての重い責任を負うことになりました。

そのため、依頼者の方は本人を確認できる書類の提示(例えば、免許書の
写し、年金手帳、保険証など)ですみ、その後の煩雑な本人確認情報の作
成は資格者等が担うこととなります。

以上をまとめますと、
本人確認を必要とする場合の登記には「登記識別情報」の提供をすること
で本人確認をします。
しかし、「登記識別情報」を提示できない場合には、

 1、登記官の事前通知
 2、資格者の「本人確認情報」の提供
 3、公証人の本人確認の認証人

のいずれかが必要となります。

結論は、「登記識別情報」も権利書と同じで、大事に保管してください。
ということですね。

次回は、「法務局の地図が間違っていた時は、どうやって訂正すればいい
の?」をお届けします。

どのような内容なのか、楽しみにお待ち下さい。

------------------------------------------------------------------

当事務所は登記・測量が伴わない軽微な登記調査・現地調査も行っており
ます。
売買予定地の要約書・公図・地積測量図等の請求、また登記・現地での問
題点の洗出等面倒なことも手掛けております。
何かございましたら、お見積もりいたしますので、よろしくお願い致しま
す。 hatakenaka@to-ki.jp


------------------------------------------------------------------

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

┏━━━┓土地を識り、人と社会につくす地識人
┃\_/┃ 境界測量・建物登記 畠中登記測量事務所 
┗━━━┛ 土地家屋調査士・行政書士 畠中秋夫
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┏┌ 
┏┌ 〒703-8256 岡山市浜一丁目7番30-10号
┏┌ TEL 086-272-3308 FAX 086-272-8417
┏┌ E-mail hatakenaka@to-ki.jp
┏┌
┏┌ ■あなたの街の登記測量相談センター<岡山>
┏┌  http://www.to-ki.jp/hatakenaka/ 
┏┌ 
┏┌ ■WOODY調査士
┏┌  (境界と木工、登記・測量・不動産情報サイト)
┏┌ http://www.geocities.jp/woodychosashi/


バックナンバーリスト

2011/05/15(日) 土地建物情報宅急便 167 「道路対向地でも境界立会が必要か」について
2011/05/01(日) 土地建物情報宅急便 166 「境界立会への協力は必要なのか」について
2011/04/15(金) 土地建物情報宅急便 165 「保留地とは何か」について
2011/04/01(金) 土地建物情報宅急便 164 「土地を分割して相続させたい」
2011/03/17(木) 「愛と死の境界線」の1週間延期のお知らせ
2011/03/15(火) 土地建物情報宅急便 163 「土地を分割して相続させたい」
2011/03/01(火) 土地建物情報宅急便 162 「土地の境界石は信頼できるか」
2011/02/15(火) 土地建物情報宅急便 161 「通行地役権を設定したい」について
2011/02/01(火) 土地建物情報宅急便 160 「違反建築でも建物登記は可能か」
2011/01/15(土) 土地建物情報宅急便 159 「幅員4メートルない位置指定道路」
2011/01/01(土) 土地建物情報宅急便 158 「いつ新築建物として認定されるか」
2010/12/15(水) 土地建物情報宅急便 157 「買った土地の面積が少ない」
2010/12/01(水) 土地建物情報宅急便 156 「隣地との境界線を確定したい」
2010/11/15(月) 土地建物情報宅急便 154「マンション購入者に敷地の権利はあるのか」
2010/11/01(月) 土地建物情報宅急便 153 「分譲マンションの敷地はどこまでか」
2010/10/15(金) 土地建物情報宅急便 152 「土地を購入したら滅失忘れ建物」
2010/10/01(金) 土地建物情報宅急便 151 「相続した山林の場所がわからない」
2010/09/15(水) 土地建物情報宅急便 150 「30年前に建てた家は登記できるか」
2010/09/01(水) 土地建物情報宅急便 149 「宅地を通る国有地の払い下げ」
2010/08/15(日) 土地建物情報宅急便 148 「筆界特定後の筆界標の設置」

総数:488件 (全25頁)

前20件 |<< 14 15 16 17 18 19 20 >>| 次20件

ご相談・お問い合せはこちら

新築登記、分筆測量、地目変更等の不動産(土地・建物)に関するご質問や、測量に関するご質問にお答えします。また、固定資産税を払いすぎているかもしれないとお感じの方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。

TEL.086-272-3308

受付時間 :9:00 〜 21:00(毎日)

お問合せ・ご相談の窓口はこちら