- あなたの街の登記測量センターについて
- 相談員の登録について
相談員の登録について
このページには、まだご登録いただいていない土地家屋調査士(司法書士)の方々にお伝えしたい情報を掲載しております。
お陰様で当センターは、2003年の開設以来、ご登録いただいた土地家屋調査士・司法書士の方々から高いご支持をいただきながら共に成長し、今日に至っております。
このページには、当センターの概要と、相談員の登録及び土地家屋調査士むけサービスに関する詳細ページのご案内を掲載しております。是非最後までご覧ください。
あなたの街の登記測量相談センターの概要
『あなたの街の登記測量相談センター』では、
不動産の登記・測量に関する情報を求めてアクセスしてくる お客様(一般市民の方々) に、ご登録頂いた 土地家屋調査士事務所(相談窓口)を紹介 するシステムを中心に、インターネットを業務に活用するための サービス を提供しています。
当センターで行っている事業を大別すると、下記の2つになります。
- 一般市民の方々への情報提供(無料)
- ご登録頂いた方(土地家屋調査士)への支援(有料)
相談員 とは、当センターに登録して頂いた土地家屋調査士本人をいいます。
相談窓口 とは、相談員が所属する主たる事務所(ホームページ)をいいます。
一般市民の方々への情報提供
不動産のトラブル防止に役立つ登記・測量に関する情報のページ「お役立ち情報 Q&A」にアクセスしてくるお客様は連日 3000 を超えており、そのお客様に、相談窓口(土地家屋調査士事務所)を紹介しています。
ご登録頂いた方(土地家屋調査士)への支援
情報を求めてアクセスしてくるお客様は、業務依頼に発展する可能性のあるお客様です。そのお客様に、事務所の存する地域ごとに事務所のホームページを紹介します。このとき、お客様に見て頂く ホームページの内容 が大変重要です。
ホームページの内容次第で、ホームページを見たお客様から問い合わせを頂き、業務の依頼へとつなぐことが可能です。当センターでは、2003年の発足時以来蓄積してきた 実績あるノウハウ を反映した ホームページシステムを提供しております。
ご登録頂いた方への有料サービスの概要
相談員として登録して頂いた方( 土地家屋調査士 )には、次のサービスを提供します。
※ 上記 (2) には (1) のサービスが付帯しています。
(1)相談員紹介システムへの掲載サービス
ホームページを有効に活用するためには、お客様から見つけてもらう必要があります。
当センターの情報ページには連日 3000超 のアクセスを頂いておりますが、その中には調査士の 業務に関連するキーワード で検索している方も多く存在します。このようなお客様は、業務依頼に発展する可能性のあるお客様です。
この 業務依頼 に発展する可能性のあるお客様に、相談窓口(事務所のホームページ)を紹介するためのシステムが、相談員紹介システム です。
尚、お客様から問い合わせを頂き、業務の依頼へとつなぐためには、ホームページの内容が大変重要です。当センターでは、20年の実績 と、その間に蓄積してきた ノウハウ を反映したホームページも提供しておりますので、ホームページ作成サービスもご検討ください。
相談員紹介システムの特徴は以下の通りです。
- 業務依頼に発展する可能性のあるお客様に相談員として紹介します
- インターネット広告よりも安価で質の良い集客が期待できます
- 当サービスを利用していない同業者との差別化になります
相談員紹介システムへの掲載サービス のご利用をご検討いただける方には、さらに詳しい詳細情報のページを用意しております。
詳細情報をご希望の方は ↓ 下の【詳細情報のご案内】からお申し込み下さい
(2)土地家屋調査士むけホームページ作成サービス
お客様から問い合わせを頂き、業務の依頼へとつなぐためには、ホームページの内容が大変重要です。当センターでは、20年の実績 と、その間に蓄積してきた ノウハウ を反映したホームページを提供しております。
インターネットを 地域密着型 の業務に活用できるように工夫した、土地家屋調査士の業務に特化したホームページ(Webシステム)で、ご利用者の方々から大変喜んで頂いております。
初期費用をおさえた 低価格 なタイプから、自分で更新できる システムを備えた高機能タイプまで、ニーズに合わせて数タイプのサービスを用意しております。
ホームページ作成サービスの特徴は以下の通りです。
- 土地家屋調査士の業務に特化したホームページ(スマホ対応)を提供します
- お客様が安心して問い合わせ・相談できる仕組みを提供します
- 相談員紹介システムへの掲載サービスが付帯しています
- 競合する同業者の優位に立つ仕組み、ノウハウを提供します
- お客様から忘れられない仕組み、ノウハウを提供します
上記の他に、業務等で困った時に相談できるコミュニティや、差別化を強化することができるオプションも提供しております。
土地家屋調査士むけホームページ作成サービス のご利用をご検討いただける方には、さらに詳しい詳細情報のページを用意しております。
詳細情報をご希望の方は ↓ 下の【詳細情報のご案内】からお申し込み下さい
【詳細情報のご案内】
当センターへの登録及び土地家屋調査士むけのサービスに関する詳細情報は、別ページにてご案内しております。
相談員の登録に関する詳細情報ページへのアクセスをご希望の方は、お手数ですが、下の「アクセスお申し込み」ボタンを押して、お申し込みフォームより送信してください。お申し込みいただくと、追ってメールにてお知らせします。
ただし、現役の土地家屋調査士の方に限らせていただいております。
※お申し込みフォームには暗号化通信(SSL)を採用しております。
★ご注意下さい★
- 当方からのメールは 数日 後に送信します。
- 携帯・スマホのアドレスをご使用の場合、当方から送信するメールが受信できない場合がございます。「@to-ki.jp」を受信設定してください。
- メールアドレスの入力ミスが多く発生しています。
お申し込み後1週間経ってもこちらからのメールが届かない場合は、
メールアドレスの入力ミスが原因とお考え下さい。 - もし、何度かチャレンジしてもメールが届かない場合には、
お手数ですが、事務局までお問い合わせください。
→事務局へのお問い合わせ
ご相談はこちらへどうぞ
あなたの土地・建物の存する地域をお選びください。
当センターに相談窓口として登録されている土地家屋調査士事務所の中から、その地域に事務所を有する 土地家屋調査士事務所 をご紹介します。
- 北海道
-
青森県
岩手県
宮城県
秋田県 山形県 福島県 -
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県 千葉県 東京都
神奈川県 -
新潟県
富山県
石川県
福井県 山梨県 長野県
岐阜県 静岡県 愛知県
三重県 -
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山県 -
鳥取県
島根県
岡山県
広島県 山口県 -
徳島県
香川県
愛媛県
高知県 -
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県