お役立ち情報バックナンバー
2024/12/10(火)
登記・測量のQ&A_449「登記とは」
■■■■登記の都築 お役立ち情報「登記・測量のQ&A」■■■■
土地家屋調査士の都築 功です。
いつもご愛読いただきありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆登記・測量のQ&A 第449号
「登記とは」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
前回は、「ADR境界問題相談センター」について概要をお話しました。
今回は、「登記」について概要をお話しします。
問い
------------------------------
土地を購入したり家を建てた際に行う「登記」とはどんなものなのでしょうか?
答え
───────────────
登記(とうき)とは、法律によって定められた財産などの事柄を、登記簿と呼ばれる帳簿(磁気ディスク)に記載する事をいいます。
登記には、会社に関する一定の情報を記載する商業登記、不動産に関する一定の情報を記載する不動産登記等があります。土地を購入したり家を建てた時に行うのは不動産登記です。
不動産登記は、わたしたちの不動産(土地や建物)の情報を一般公開するためにあります。どこにどんな不動産があり、それが誰のものなのか、といった状況を、誰が見てもわかるようにすることで、安全で円滑な不動産取引ができるようにする役割があります。
不動産の登記簿には、土地登記簿と建物登記簿の2種類あって、それぞれ「表題部」と「権利部」に分かれています。権利部は、さらに「甲区」と「乙区」に分かれています。
不動産登記簿のそれぞれの部分には次のような情報が記載されています。
■表題部
不動産の物理的な現況が記載されています。
土地:所在・地番・地目(土地の現況)・地積(土地の面積)など
建物:所在・地番・家屋番号・種類・構造・床面積など
■権利部(甲区)
所有者に関する事項が記載されています。
その不動産の所有者は誰で、いつ、どんな原因(売買、相続など)で所有権を取得したかがわかります。
所有権保存登記、所有権移転登記、所有権に関する仮登記、差押え、仮処分など
■権利部(乙区)
抵当権など所有権以外の権利に関する事項が記載されています。
抵当権設定、地上権設定、地役権設定など
尚、不動産の登記簿は誰でも手数料を納付して自由に見たり写しをもらうことができるようになっています。
登記簿謄本(全部事項証明書)の参考イメージがありますので参考にしてください。
参考図:
以上、「登記」について簡単にご紹介しました。詳しくお知りになりたい場合は、お近くの土地家屋調査士におたずねください。
今回はここまでです。
次回は、「登記官」について配信する予定です。
どのような内容なのか、楽しみにお待ち下さい。
───────────────
私達、土地家屋調査士は市民生活と密接に関係する土地・建物について、登記・測量の分野で深く関わっております。
ご質問、ご相談は、土地家屋調査士事務所をご活用下さい。
【発行所】
愛知県日進市北新町東口論義25番地
メルヴェーユ45 B306号
土地家屋調査士都築測量登記事務所
土地家屋調査士 都築 功
TEL 0561-56-0384 FAX 0561-56-0385
E-mail tsuduki@to-ki.jp
URL http://www.to-ki.jp/tsuduki/
バックナンバーリスト
2020/05/04(月) 登記・測量のQ&A NO.335「建築協定」
2020/04/20(月) 登記・測量のQ&A NO.334「建築確認」
2020/04/06(月) 登記・測量のQ&A NO.333「建築限界」
2020/03/23(月) 登記・測量のQ&A NO.332「建築制限」
2020/03/08(日) 登記・測量のQ&A NO.331「宅地の定義」
2020/02/24(月) 登記・測量のQ&A NO.330「農地転用とは」
2020/02/09(日) 登記・測量のQ&A NO.329「保留地とは」
2020/01/26(日) 登記・測量のQ&A NO.328「仮換地とは」
2020/01/12(日) 登記・測量のQ&A NO.327「換地とは」
2019/12/26(木) 登記・測量のQ&A NO.326「市街地再開発事業」
2019/12/15(日) 登記・測量のQ&A NO.325「土地区画整理事業」
2019/12/02(月) 登記・測量のQ&A NO.324「準都市計画区域」
2019/11/19(火) 登記・測量のQ&A NO.323「非線引き区域」
2019/11/03(日) 登記・測量のQ&A NO.322「市街化調整区域」
2019/10/20(日) 登記・測量のQ&A NO.321「市街化区域」
2019/10/06(日) 登記・測量のQ&A NO.320「都市計画区域」
2019/09/21(土) 登記・測量のQ&A NO.319「地籍調査」
2019/09/07(土) 登記・測量のQ&A NO.318「国土調査」
2019/08/24(土) 登記・測量のQ&A NO.317「ブルーマップ」
2019/08/05(月) 登記・測量のQ&A NO.316「用途地域とは」