お役立ち情報バックナンバー
2013/05/17(金)
登記・測量のQ&A NO.107「論点整理とは」
■■■■登記の都築 お役立ち情報「登記・測量のQ&A」■■■■
土地家屋調査士の都築 功です。
いつもご愛読いただきありがとうございます。
────────────────────────────────
今週に入り、初夏を思わせるお天気が続いています。
特に14日の火曜日は、30度を超える真夏日でしたが、ちょうどこの日は、週に1〜2度参加している農作業グループの作業日で、急な暑さに体がついてこずバテバテの1日でした。
これから畑作業は、植えた苗の水やりをはじめ、収穫出来るようになるまで様々な世話に追われるので、5月からこの暑さでは先が思いやられます。
徐々に暑くなっていけば、体も暑さに自然に対応していくと思うのですが、日々気温差があったり、急な上昇は子供も大人も参りますね。
うちの子供は1週間ほど胃腸風邪で不調でした。
病院で診てもらうと今、流行っているとのこと。
皆様も体調管理には気を付けてお過ごしください。
────────────────────────────────
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆登記・測量のQ&A 第107号
「論点整理とは」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
前回は「現況把握調査」について概要をお話ししました。
現況把握調査は、事前準備調査の中核となるもので、対象土地とその周辺の土地の現況及び筆界特定に参考となる情報の収集と把握を行うものです。
「基礎資料・調査素図」を参考にしながら現況測量を実施し、現地での立会、公共座標のデータ等、現地でできるだけ多く情報収集します。
というようなことをご紹介しました。
問い
────────────────────────────────
筆界特定による「論点整理」について教えて下さい。
答え
────────────────────────────────
事前準備調査によって得られた収集資料、現況把握調査の結果、申請人・関係人からの聴取内容を整理し、筆界に関する論点(争点)を整理します。
現況把握調査の結果、作成した測量図その他の現況を示す図面に申請人等が主張する筆界の位置を適宜の方法で表示し、図面に集約し、視覚的にも争点を明確にする作業が必要になります。
論点整理は、申請人等の主張を整理し図面に表示することにより、その後の特定調査での測量箇所、測量方法、測量費用の概算額の算出など、調査の方向性を決定づけるものです。
実務上は事前準備調査と同時並行で進められることもあります。
<論点整理の内容>
1、事前準備調査によって得られた収集資料や現況把握調査の結果を1つの図面に集約して表す。
2、対象筆界についての従前の経緯について時系列表にまとめる。
3、申請人・関係人から聴取した内容を整理し1の図面や2の表と関連づけて表示する。
4、特定調査において測量すべき箇所、測量方法を決定し測量費用の概算額を算出する。
(参考資料:「筆界特定完全実務ハンドブック」弁護士鈴木仁史著日本法令)
もっと詳しくお知りになりたい場合には、お近くの土地家屋調査士におたずねください。
今回はここまでです。
次回は、「特定調査とは」について配信する予定です。
どのような内容なのか、楽しみにお待ち下さい。
────────────────────────────────
私達、土地家屋調査士は市民生活と密接に関係する土地・建物について、登記・測量の分野で深く関わっております。
ご質問、ご相談は、土地家屋調査士事務所をご活用下さい。
【発行所】
愛知県長久手市岩作向田22-2
都築測量登記事務所
土地家屋調査士 都築 功
TEL O561-64-2577 FAX 0561-64-2578
E-mail tsuduki@to-ki.jp
URL http://www.to-ki.jp/tsuduki/
バックナンバーリスト
2024/04/11(木) 登記・測量のQ&A_442「宅地建物取引士とは」
2024/06/09(日) 登記・測量のQ&A_441「不動産鑑定士とは」
2024/05/24(金) 登記・測量のQ&A_440「行政書士とは」
2024/05/10(金) 登記・測量のQ&A_439「司法書士とは」
2024/04/25(木) 登記・測量のQ&A_438「測量士とは」
2024/03/28(木) 登記・測量のQ&A_432「宅地の定義」
2024/03/12(火) 登記・測量のQ&A_431「農地転用とは」
2024/02/25(日) 登記・測量のQ&A_430「保留地とは」
2024/02/11(日) 登記・測量のQ&A_429「仮換地とは」
2024/01/28(日) 登記・測量のQ&A_428「換地とは」
2024/01/12(金) 登記・測量のQ&A_427「市街地再開発事業とは」
2023/12/26(火) 登記・測量のQ&A_426「土地区画整理事業とは」
2023/12/10(日) 登記・測量のQ&A_425「準都市計画区域とは」
2023/11/25(土) 登記・測量のQ&A_424「非線引き区域とは」
2023/11/18(土) 登記・測量のQ&A_423「市街化調整区域とは」
2023/11/01(水) 登記・測量のQ&A_422「市街化区域とは」
2023/10/18(水) 登記・測量のQ&A_421「都市計画区域とは」
2023/10/04(水) 登記・測量のQ&A_420「地籍調査とは」
2023/09/19(火) 登記・測量のQ&A_419「国土調査とは」
2023/09/05(火) 登記・測量のQ&A_418「ブルーマップとは」