• 都築測量登記事務所 トップページ
  • お役立ち情報バックナンバー

お役立ち情報バックナンバー

2012/06/29(金)

登記・測量のQ&A NO.085「保安林とは」

■■■■登記の都築 お役立ち情報「登記・測量のQ&A」■■■■

土地家屋調査士の都築 功です。

いつもご愛読いただきありがとうございます。


────────────────────────────────

名古屋周辺、週間予報では雨のところ、ここ数日晴れが続いていますね。
お陰で、今週は畑作業もはかどり新じゃが、新ニンジン、なす、きゅうり等々夏野菜の収穫ができました。
今年はまだ、去年程の蒸し暑さはありませんが、高齢の仲間も多い農作業グループですので、これからは熱中症にも気を付けて作業しなければと思っています。

急に蒸し暑くなると、体調が狂います。皆様もご注意ください。

────────────────────────────────


 
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆登記・測量のQ&A 第085号
「保安林とは」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
前回は「井溝」についてお話ししました。
田畝の間にある通水路や、山あいの村落に見られる通水路を「井溝」として取り扱うこと、外観上「用悪水路」と「井溝」を区別することは困難な場合が多い事などをご紹介しました。

今回は地目の「保安林」についてお話ししましょう。


問い
────────────────────────────────
土地の登記記録に記載される地目についておたずねします。
「保安林」とはどのような土地を指すのでしょうか?


答え
────────────────────────────────
土地の登記記録に記載されている地目は、土地をその利用状況によって区分したもので、法律によって23種類が定められています。

その法律によると、保安林(ほあんりん)は、
「森林法に基づき農林水産大臣が保安林として指定した土地」
となっています。(不動産登記事務取扱手続準則 第68条20号)

「保安林」は、かん養(徐々に養い育てること)、土砂の流出防止などの目的のために指定された土地の地目です。

海岸付近に見られる松林のように、防風、砂防、潮害などの目的のものもあります。

「保安林」以外の地目は、現況によって判断されますが、「保安林」は森林法に基づいた農林水産大臣の指定によって決まります。

ですから、竹木の生育していない土地であっても、農林水産大臣の指定があれば「保安林」として取り扱います。

また、保安林に指定されると、森林法による規制を受けることになるため、保安林であることがわかる標識が設置されています。


以上、地目の保安林について簡単にご紹介しましたが、
もっと詳しくお知りになりたい場合には、お近くの土地家屋調査士に
おたずねください。


今回はここまでです。
次回は、地目の「公衆用道路」について配信する予定です。

どのような内容なのか、楽しみにお待ち下さい。

────────────────────────────────

私達、土地家屋調査士は市民生活と密接に関係する土地・建物について、登記・測量の分野で深く関わっております。

ご質問、ご相談は、土地家屋調査士事務所をご活用下さい。



【発行所】
愛知県長久手市岩作向田22-2
 都築測量登記事務所
  土地家屋調査士 都築 功

TEL O561-64-2577 FAX 0561-64-2578
E-mail tsuduki@to-ki.jp
URL http://www.to-ki.jp/tsuduki/



バックナンバーリスト

2023/08/17(木) 登記・測量のQ&A_417「用途地域とは」
2023/08/02(水) 登記・測量のQ&A_416「分譲マンション土地の持分」
2023/07/17(月) 登記・測量のQ&A_415「マンション所有者と敷地の権利」
2023/07/02(日) 登記・測量のQ&A_414「分譲マンションの敷地はどこまで?」
2023/06/19(月) 登記・測量のQ&A_413「二世帯住宅の建物登記」
2023/06/04(日) 登記・測量のQ&A_412「仮換地上の建物の登記」
2023/05/21(日) 登記・測量のQ&A_411「プレハブ建物の登記」
2023/05/07(日) 登記・測量のQ&A_410「ビニールハウスは登記できるか」
2023/04/23(日) 登記・測量のQ&A_409「新築建物が登記可能になる時点」
2023/04/09(日) 登記・測量のQ&A_408「通行地役権を設定したい」
2023/03/26(日) 登記・測量のQ&A_407「信用できる土地の境界杭」
2023/03/12(日) 登記・測量のQ&A_406「買った土地の面積が少ない」
2023/02/26(日) 登記・測量のQ&A_405「購入した土地に滅失忘れ建物」
2023/02/12(日) 登記・測量のQ&A_404「相続した山林の場所探し」
2023/01/27(金) 登記・測量のQ&A_403「20年前に建てた建物の登記」
2023/01/13(金) 登記・測量のQ&A_402「国有地の払い下げを受けた時」
2022/12/26(月) 登記・測量のQ&A_401「建物を合体した時」
2022/12/11(日) 登記・測量のQ&A_400「建物を区分したい時」
2022/11/27(日) 登記・測量のQ&A_399「建物を合併したい時」
2022/11/11(金) 登記・測量のQ&A_398「建物を分割したい時」

総数:450件 (全23頁)

前20件 1 2 3 4 5 6 >>| 次20件