お役立ち情報バックナンバー
2005/12/22(木)
新不動産登記法Q&A 第009号 「法務局の地図が間違っていた時は、どうやって訂正すればいいの?」
■■■■■登記の佐藤「土地建物の悩み相談Q&A」■■■■■
こんにちは!
土地家屋調査士・行政書士の佐藤清和です。
いつもご愛読ありがとうございます。
何十年ぶりかの大寒波の影響で、各地で被害がでている様子です。道路も所々で渋滞もあり、年末の忙しい時期にと、嘆きたくもなりますが、時間の余裕をもって行動したいものです。
このメールは私と名刺交換していただいた方、「あなたの街の登記測量相
談センター庄内窓口」http://to-ki.jp/satou/ からお役立ち情報をお申
し
込みいただいた方に、身近な問題として登記測量又、住宅営業等に役立つ
メッセージをお届けしております。
配信の申込み・変更・解除はこちらです。
http://to-ki.jp/satou/info.html
★★★12月[2回目]お役立ち情報宅急便★★★2005年12月22日
★★★★★「新不動産登記法Q&A」★★★★★
「第9回・法務局の地図が間違っていた時は、どうやって訂正すればいいの?」
問い
------------------------------------------------------------------
亡父から相続した土地について、先日用があり、登記所へ登記簿謄本と図面を取りに行きました。その際地図に載っている私の土地の形が違うと感じました。
こんな時、地図を訂正していただけるのもでしょうか?
答え
------------------------------------------------------------------
今回からは、具体的な事例をもとに書いていきますね。
登記所(法務局)には、土地や建物が誰のものか権利関係を載せた「登記簿」という帳面の他に、土地や建物の形状などが載っている図面や地図も保管していたってご存知でしたか?
今回の相談は、その登記所保管の「図面の訂正」についてですね。
登記所が管理している大抵の図面は、私たちが登記申請をする際に、申請書と一緒に付けて提出したものです。
その図面は、以後登記所が管理することになりますので、その図面に誤りがあったり様式に適合しなかったときには、訂正をその申請者に求めることになります。
その一方で、「地図」の管理は、登記官が行うものとなっています。
と言いますのも、
この「地図」は、不動産登記法の第14条で、「登記所には、地図及び建物所在図を備え付けるものとする。」と規定されており、登記官の権限で登記所に備え付けなければならないからです。
そのため、それら地図(及び建物所在図)などに記載されている内容に誤りがある場合には、登記官がその権限で訂正する事になります。
ここまで話を聞くと、地図の訂正は、登記官にお願いすれば出来るように聞こえますが、実はそうではなく、大きく2つのパターンに分かれます。
ひとつめは、軽微な訂正の場合
もう一つは、複雑な訂正の場合です。
1)軽微な訂正の場合
既に登記所に提出されている地積測量図や保管されている図面などの資料から、明らかに地図に誤りが発見できる場合です。
例えば、
・分筆線の記入を忘れていたり間違った線を入れてしまった場合
・地番の記入ミス
・合筆の際に土地の手入れを忘れてしまった場合
・旧土地台帳付属地図を作り直した時に筆界等を誤ってしまった場合
などをさします。
こちらは、登記官に直接(口頭または申出)お願いすれば登記所保管の資料をもとに訂正をしてもらえるタイプで、誤りを証明する図面類の提出は不要です。
2)複雑な訂正の場合
こちらは、登記所の資料では地図の誤りが発見できず、地図訂正することで、隣接の土地の区画又は位置若しくは形状にまで影響を与えるような場合を言います。
この場合、地図の訂正には、土地所在図や地積測量図などの資料をもとに誤りがある事を証明しなければなりません。
そして、地図訂正の多くはこちらの場合です。結果として地図訂正には誤りを証明する図面類を提出しなければなりません。そのため、改正不動産登記法では、地図訂正の申出人は土地の所有者かその承継人となりました。
と、ここまで駆け足で説明してしまいました。
今回の質問の案件が、軽微なものか複雑なものか推し量ることがでなかったので、一般的な答えとなってしまいました。
もし質問者の方が、以上の説明から軽微ではなく、複雑なものに感じてしまいましたら、まずは、お一人で判断なさらずに、お近くの土地家屋調査士に相談して、色々な視点から的確なアドバイスをもらった上で、地図訂正を進められることをお勧めします。
最後になりましたが、これら地図類も登記簿同様土地の形状を調査する際の重要な資料になります。そういう意味で「あなたの不動産を守る」ために、地図訂正も大きな意義を持っています。
次回は、「土地の分筆登記が難しくなったって聞きましたが本当ですか?」をお届けします。
どのような内容なのか、楽しみにお待ち下さい。
-----------------------------------------------------------
★登記豆知識[地目の定め方]★
雑種地:田、畑、宅地、塩田、鉱泉地、池沼、山林、
牧場、原野、墓地、境内地、運河用地、水道
用地、用悪水路、ため池、堤、井溝、保安林、
公衆用道路、公園、鉄道用地、学校用地、
以上22の地目のどれにもあてはまらない土地
をいう。
-----------------------------------------------------------
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■┃ビジネスお役立ち情報
┃ ┃ 【一生、いらぬ苦労をし続けないために。】
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キーワード:
儲かる会社と儲からない会社の違いは、
一枚の効果的文書(チラシ、DM、メルマガ等)
があるかないか。
解説:
儲かる会社は、よくできた一枚のチラシ、一通のDM、
ひとつの広告キャッチフレーズで、何年も売り続けることが
できる。
なぜなら、それが顧客との真実の瞬間になるからだ。
顧客があなたの会社と最初に出会うことになる文書に
徹底的に頭を絞ろう!
あなたは、このヒントを今日、どう生かしますか?
※知っているかどうかではない。問題は、実践しているかどうかである。
http://www.kandamasanori.com/
---------------------------------------------------
= 神田昌典365日語録 株式会社アルマックより =
---------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
私達、土地家屋調査士は市民生活と密接に関係する土地・建物について、
登記測量の分野で深く関わっております。
今回のようなご相談は土地・建物登記の専門家、土地家屋調査士をご活用
下さい。
お電話又はホームページからご連絡いただきますと無料でご相談をお受け
しております。どうぞお気軽にご相談下さい。
http://to-ki.jp/satou/
ただし、庄内地方を中心に山形県内に限定させていただきますのでよろし
くお願いします。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏
┏━━━┓土地を識り、人と社会につくす地識人
┃\_/┃ 境界測量・建物登記 佐藤清和事務所
┗━━━┛ 土地家屋調査士・行政書士 佐藤清和
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌ 〒998-0012 山形県酒田市下安町15-7
┏┌ Tel:0234-23-2150 Fax:0234-23-3237
┏┌ E-mail satou@to-ki.jp
┏┌
┏┌ 【発行所】
┏┌ あなたの街の登記測量相談センター<庄内窓口>
┏┌ http://to-ki.jp/satou/
┏┌ 専任相談員 土地家屋調査士 佐藤清和
┏┌
【発行責任者】 佐藤清和 Kiyokazu Satou
ご意見・ご感想お待ちしております:satou@to-ki.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 2005.12.22
バックナンバーリスト
2005/12/22(木) 新不動産登記法Q&A 第009号 「法務局の地図が間違っていた時は、どうやって訂正すればいいの?」
2005/12/09(金) 新不動産登記法Q&A 第008号 「本人確認情報って、具体的にはどんな時に使うの?」その2
2005/11/25(金) 新不動産登記法Q&A 第007号 「本人確認情報って、具体的にはどんな時に使うの?」
2005/11/10(木) 新不動産登記法Q&A 第006号 「改正前後で書面による申請に違いはあるのか」
2005/10/25(火) 新不動産登記法Q&A 第005号 「書面による申請はどうなるのか」
2005/10/07(金) 新不動産登記法Q&A 第004号 「オンライン登記申請の具体的方法とは」
2005/09/22(木) 新不動産登記法Q&A 第003号 「権利証の廃止について」
2005/09/09(金) 新不動産登記法Q&A 第002号 「オンライン登記所の指定とは」
2005/08/25(木) 新不動産登記法Q&A 第001号 「改正の背景と概要について」
2005/08/10(水) 土地建物の悩み相談Q&A 第018号 「違法建築の建物登記は可能か」
2005/07/25(月) 土地建物の悩み相談Q&A 第017号 「いつ建物として認定されるか」
2005/07/08(金) 土地建物の悩み相談Q&A 第016号 「確定測量図の押印なぜ必要」
2005/06/24(金) 土地建物の悩み相談Q&A 第015号 「土地の境界はいつできたか」
2005/06/10(金) 土地建物の悩み相談Q&A 第014号 「地番と住居表示の違いがわからない」
2005/05/25(水) 土地建物の悩み相談Q&A 第013号 「買った土地の面積が少ない」
2005/05/10(火) 土地建物の悩み相談Q&A 第012号 「隣の家の土地との境界線を確定したい」
2005/04/26(火) 土地建物の悩み相談Q&A 第011号 「マンション購入者に敷地の所有権あるか」
2005/04/11(月) 土地建物の悩み相談Q&A 第010号 「分譲マンションの敷地とはどこまでか」
2005/03/25(金) 土地建物の悩み相談Q&A 第009号 「相続した土地の場所が不明」
2005/03/10(木) 土地建物の悩み相談Q&A 第008号 「話し合いによる区画変更は可能か」