お役立ち情報バックナンバー
2005/05/16(月)
分譲マンション土地の持分は
★★★★★「分譲マンション土地の持分は」★★★★★
問い
------------------------------------------------------------
分譲マンションの土地の持分がよく分からないのですが、どのように決め
られているのですか?
答え
------------------------------------------------------------
各分譲マンションの土地の持分は、敷地権と呼ばれています。
敷地権とは専有部分(分譲される各戸)に対する敷地の権利のことで、専
有部分と一体として売買されるようになっています。
一体にする理由は、専有部分と敷地の権利を切り離せないこととすれば
土地登記簿の権利の表示が単純になり、敷地の持分は専有部分の登記簿
を見るだけで済むという画期的な効果があるからです。
この敷地権の割合は、○○分の○○といった具合に各専有部分の登記簿
に記載されており、原則として専有部分の床面積の割合とされていま
す。
つまり、分譲マンションの全ての専有部分の合計床面積を分母とし、各
専有部分を分子とした割合です。
しかし、規約によってこの床面積の割合以外の割合で決めることも可能
です。
例えば、厳密に床面積の割合によると端数が出るので、その端数を整理
した割合で決める場合、床面積と関係なく価格割合による場合などいろ
いろなケースが考えられます。
この敷地権の扱いは、大規模な分譲マンションだけでなく、2世帯住宅
のような小規模な区分建物でも全く同じ扱いで処理することができます。
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌
┏━━━┓土地を識り、人と社会につくす地識人
┃\_/┃土地の境界測量・建物新築登記の専門家
┗━━━┛土地家屋調査士 守 田 靖 昭
〒813-0012
福岡市東区香椎駅東三丁目4番4号
TEL 092-405-8434
FAX 092-405-8435
http://www.to-ki.jp/morita/
「登記の守田」で検索
morita@to-ki.jp
┘
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
バックナンバーリスト
2013/08/05(月) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A119
2013/07/09(火) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A118
2013/05/27(月) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A117
2013/04/11(木) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A116
2013/03/15(金) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A115
2013/02/07(木) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A114
2013/01/07(月) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A113
2012/12/27(木) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A112
2012/12/07(金) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A111
2012/10/23(火) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A110
2012/08/28(火) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A109
2012/07/26(木) 守田靖昭お役立ち情報_登記測量Q&A108
2012/07/02(月) 「論点整理とは」
2012/05/23(水) 「現況把握調査とは」
2012/04/13(金) 「基礎資料の内容と調査図素図とは」
2012/03/26(月) 「事前準備調査とは」
2012/02/29(水) 「進行計画の策定とは」
2012/02/16(木) 「筆界の職権による調査とは」
2012/01/30(月) 「筆界特定の標準処理期間とは」
2012/01/14(土) 「筆界特定の手続き費用とは」