お役立ち情報バックナンバー
2011/01/28(金)
「堤とは」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「堤とは」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
問い
────────────────────────────────
土地の登記記録に記載される地目についておたずねします。
「堤」とはどのような土地を指すのでしょうか?
答え
────────────────────────────────
土地の登記記録に記載されている地目は、土地をその利用状況によって区分したもので、法律によって23種類が定められています。
その法律によると、堤(つつみ)は、
「防水のために築造した堤防」
となっています。(不動産登記事務取扱手続準則 第68条18号)
河川敷に築造された堤防は「堤」として取り扱います。
堤防の頂上部分が道路として利用されている場合でも、防水のために作られた堤防であれば、その堤防本来の目的により、全体を「堤」と
して取り扱います。
また、海岸に築造された防潮堤も「堤」として取り扱うことができます。
ただし、河川の常に水が流れている部分(低水路)と堤防の間の土地(高水敷)は、その利用状況によって地目を定めることになっていま
す。
以上、地目の堤について簡単にご紹介しましたが、
実際には、地目が堤であるかどうかの判断にはかなりの困難を伴う場合があります。
バックナンバーリスト
2004/08/16(月) 隣の家の土地との境界線を確定したい
2004/08/02(月) マンション購入者に敷地の所有権あるか
2004/07/20(火) 分譲マンションの敷地とはどこまでか
2004/07/03(土) 相続した土地の場所が不明
2004/06/15(火) 話し合いによる区画変更は可能か
2004/06/03(木) 土地を購入したら滅失忘れ建物
2004/05/15(土) 字が異なる宅地は合筆できるか
2004/05/01(土) 親子二世帯住宅の建物登記について
2004/04/15(木) 国有地の払い下げ
2004/04/01(木) 20年前建てた家は登記できるか
2004/03/15(月) 現地と公図の形が違う